【株式会社ユニネットワーク】自社開発にも取り組み、新たなチャレンジができるエンジニア集団
親会社との協業で、安定した事業基盤を持ち、SES、受託開発、自社開発と幅広く取り組むユニネットワーク。エンジニアの自主性を尊重し、働きやすい体制も整っている。代表取締役の早部さんとエンジニアを統括する小林さんに、これからの事業展望などについてお話を伺った。
作者名 | mayonez
【株式会社アクロスペイラ】ECサイト構築からアプリ開発まで、Webの世界に幅広い視野で向き合える
3事業体制で、ECサイトの企画から設計、デザイン、保守までトータルに対応し、クライアントから支持されるアクロスペイラ。まずやってみようというチャレンジングな組織の中で多くのエンジニアが活躍している。現場の声を濵田さんと山田さんから伺った。
作者名 | mayonez
【株式会社S&S】お客様との信頼関係を大事に、同時にエンジニアを引き立てる姿勢も明確にして
2014年の創業で、毎年大きな成長を続けているS&S。そのポイントは、自分のやりたいことを見つけ、やりがいを持って臨むエンジニアの活躍にある。代表取締役の藤江明香さんと、未経験からエンジニアに転職した山田さんと稲川さんにお話を伺った。
作者名 | mayonez
【株式会社エヌエム・ヒューマテック】やりがいのあるエンジニアファーストな職場環境
プロジェクト単位での派遣、というSESの常識を大きく覆すのが、エヌエム・ヒューマテックの部門単位の派遣。会社の特徴やインフラエンジニアとしてのやりがいについて、営業の山形さん、エンジニアの松﨑さん、加藤さんにお話を伺いました。
作者名 | mayonez
【株式会社ソラマス・ソフトウェア・サービス】一体感のある開発体制でSESエンジニアのイメージを変える
創業時から「数合わせだけの派遣会社にはならない」姿勢を貫き、お客様とエンジニアと会社にとってベストなSESの在り方を追求しているソラマス・ソフトウェア・サービス。人事の中山さん、エンジニアの若杉さんから、人に寄り添ったチーム編成等についてお話を伺った。
作者名 | まほ
【株式会社クライム】各拠点の強みを生かし、従業員の幸福を第一に考えた働き方
全社員の幸福度最大化を企業理念に掲げる株式会社クライム。従業員それぞれが充実した生活ができることで、それが仕事のパフォーマンスにも活きると考えているとのこと。実際にはどんな働き方なのか、人事の清野さん、エンジニアの新井さん、奥村さんからリアルな声を伺った。
作者名 | mayonez
【株式会社デジタルクエスト】やる気のあるエンジニアの背中をグッと押す。そこには新たな可能性が広がっている
エンジニアとしてこんなことをやりたい。その思いを実現できる環境があれば、成長も早い。デジタルクエストの福井さんと白(Baek)さんは、まさにそんなエンジニアの代表といえる。今回は、株式会社デジタルクエストで働くお二人の仕事ぶりについてお話を伺った。
作者名 | mayonez
【株式会社アガルート】システムの内製化を目指し、エンジニア主導で活動できる
2015年から資格試験のオンライン予備校を展開し、多くの合格者実績を誇る株式会社アガルート。次のステップとしてシステムの内製化を視野に入れ、エンジニアを募集している。同社で働く魅力について、代表取締役の岩崎さんと取締役の岩瀬さんにお話を伺った。
作者名 | mayonez
【テックスエンジソリューションズ株式会社】定着率97%が語るもの。一人ひとりが活躍できる環境を
日本製鉄のグループ企業として、2014年に独立・統合したテックスエンジソリューションズ株式会社。安定した経営基盤を持ち、定着率97%を誇るが、高い数字の秘密はそれだけではないとのこと。今回は、エンジニアとして活躍するお二人に現場の生の声を伺った。
作者名 | mayonez
【株式会社BTM】エンジニアがどこにいても活躍できる場を開拓し、日本の全世代を活性化を目指す
売上も社員数も年々右肩上がりで伸び、成長を続けている株式会社BTM。意欲的なエンジニアを育てる企業方針のもと、播口(はりぐち)さんも遠藤さんも中途入社でキャリアを積み上げてきた。今回は各局のリーダーを務めるお二人と、人事本部の古川さんからお話を伺った。
作者名 | mayonez
【株式会社あすフィット】既存事業に留まらず、新たな将来構想で未来を見据える
少数精鋭の小回りの良さを生かして、堅実な歩みを続ける株式会社あすフィット。変化していく社会情勢を踏まえ、将来を見据えた基盤づくりも着々と進めている。同社を率いる代表取締役社長の松坂さんと、取締役部長の室橋さんにお話を伺った。
作者名 | mayonez
【株式会社CORIN】新しい技術へのチャレンジで、手ごたえのあるエンジニアライフを
2015年創業。業種・業界、言語問わず、積極的なチャレンジを続け、事業範囲を拡大。年々パワーアップしている株式会社CORINについて、創業者で代表の中村さん、エンジニアのリーダーを務める井出さん、若手エンジニアとして活躍中の原田さんと田中さんにお話を伺った。
作者名 | mayonez
【株式会社ウイングプラス】ゴーイング・コンサーンのために、エンジニアが成長できる環境を整える
本当に自分にあった現場なのか、エンジニアが案件を任されるとき、頭をよぎることではないだろうか。そんな不安を解消するために、エンジニアありきの仕事選びを重視しているのが、株式会社ウイングプラスだ。今回は、人事担当の山口信人さんにその真意を伺った。
作者名 | mayonez
【株式会社フロンティアポート】新たな変革期を迎え、次世代の当社を作る意欲的な人材を歓迎!
働き方改革やリモートワークなど、IT企業を巡る働き方が大きく変わるなかで、創業15年を機に多角事業に舵を切ったのが株式会社フロンティアポート。その意図について、代表取締役の榎本勝敏さんと専務取締役の山口得徳さんに、現場エンジニアの声を角戸辰爾さんから伺った。
作者名 | mayonez
【Airitech株式会社】システムトラブルの問題点を見つけ、ハッピーエンドを導き出す
トラブルシュートが発生した現場に駆け付け、解決に当たる。Airitech(エアリテック)株式会社は、開発現場の救世主のような会社だ。もともとトラブルシュートを得意として、エンジニアのキャリアを積み上げてきた代表取締役の山﨑政憲さんにお話を伺った。
作者名 | mayonez
【株式会社パワーハウス】 現場の戦略に合わせたメンバー構成で、大きなパフォーマンスを発揮
1991年に創業し、大阪と東京でシステム開発・運用・保守案件に取り組む株式会社パワーハウス。現場の特性に合わせた人材配置で、エンジニアのレベルアップを図っている当社。今回は、蒔田さんと小池さんのお二人にお話を伺いました。
作者名 | mayonez
【株式会社ワールドインテックSI事業部】どれだけ規模が大きくなろうと、エンジニア主体の組織を目指す。
お客様が抱える様々な技術的な課題を、ハードウェア、ソフトウェアの両面から支援し、解決へと導く株式会社ワールドインテックSI事業部。今では会社全体で1万人を超える規模を誇る同社。エンジニアの働く環境をどう作っているのか?社員3名にインタビューしました。
作者名 | mayonez
【株式会社LOWCAL】「人を育てて、産業をつくる」チャレンジをし続ける文化が、質の高いワンストップソリューションを提供し続ける。
システム開発・クリエイティブ・インフラの3領域をワンストップソリューションで提供しているLOWCAL。創業からのチャレンジをする風土が第二創業期を迎えて更に活発になっている。人事主任と新規事業の研究開発を推進している2人に今後の展望を伺った。
作者名 | mayonez
【株式会社Incurise Consulting】2020年1月創業。 ITコンサルを目指す多くの人に門戸を広げて
株式会社IncuriseConsultingは、2020年1月に創業したばかりのスタートアップ企業。ITコンサル業務に着目し、学歴やキャリアにとらわれずに、誰もが目指せる環境づくりに取り組んでいる。創業者である代表取締役の高橋倭(やまと)さんにお話を伺った。
作者名 | mayonez
【株式会社フォーサイト・バリュー・テクノロジー】エンジニアとプロジェクトのアンマッチをなくし、やりたいことができる会社に
エンジニアファーストを謳う企業は多いが、何をもってエンジニアファーストと呼ぶのか。エンジニア主体のアサインを行いながら、あえてエンジニアファーストを標榜しないフォーサイト・バリュー・テクノロジーの採用担当、取締役副社長の祖母井(うばがい)さんにお話を伺った。
作者名 | mayonez