IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

面接の質問で「学生時代に頑張ったことは?」と聞かれたときの対処法

更新日:2023年12月17日

面接

面接や履歴書の欄の「学生時代に頑張ったこと」に対して学生時代頑張ったことはない、または思い浮かばないという方は多いです。実際学生時代に頑張ったことがないという場合、合否に影響はあるのでしょうか?また、ない場合はどの様に対処すればいいのでしょうか?

意味のない質問はない

仕事内容に関係のない質問は多くありますが、そのどれもが意味を持つ質問です。仕事内容に関係のない質問だからと言って全く意味のない質問というのはありません。どんな質問にも裏に隠された意味があり、性格や精神性などを見る為の物になっています。

「学生時代に頑張ったこと」を聞く理由は精神性を見ている

仕事内容と関係のない質問として「学生時代に頑張ったこと」を聞かれる事もあります。果たしてこの質問をする意図とはどういった意図なのでしょうか?

「学生時代に頑張ったこと」に、ないと答える人は多い

「学生時代に頑張ったこと」の質問に対して、「ない」と答える人は実際多いです。ないと答えてしまう人はどの様な理由でないと答えてしまうのでしょうか?

事前準備をしていなかった

ほとんどの人は面接の練習、勉強の際に事前にこの質問の準備をしていなかったという理由が多いです。面接に対しての受け答えの練習や勉強では、その企業に関する事をメインに考えてしまう人が多い為、この様な仕事内容や企業と関係ない質問の部分をおろそかにしてしまいます。その中でも趣味や長所短所に関しては最近では面接のマニュアル本などにも書かれていたりもするので、予測している方も多いですが、学生時代の事に関しての質問をされるという予測が出来ている人は少ないのです。

本当に頑張ったことがない

中には本当に学生時代に頑張ったことがないというケースもあります。しかし、学生経験の中で頑張ったことが一つもないなんて人はいません。これは頑張ったことがないのではなく、思い出が薄かったり、思い出せなかったり、もしくは自分に謙虚すぎる事が理由でしょう。面接官はこの質問をする事で、自分をどれだけ客観視できているかという部分も見ている為、頑張ったことがないと答えてしまえば、自分の事を自分で把握できていないという印象になってしまいます。

仕事に関係ないと思った

仕事に関係ないと思ったからないと答えたという人もいます。しかし、上記でも説明した通り、面接の際の質問は無意味な質問は一つもありません。どんな質問にもその人を知る為の隠された意図があります。もちろん面接の際に、その質問って仕事に関係ありますか?と聞くのはNGです。

「学生時代に頑張ったこと」経験例

どうしても答えなければいけないとわかっていても、学生時代に頑張ったことが浮かばないという人もいます。では、例えばどんな経験を学生時代に頑張ったこととして話す事があるのか?いくつかの例を見ていきます。

ゼミ

最近の学生はゼミなどに所属している人も多いです。ゼミなどでは専門的な内容を学び、プロジェクトに向けての活動などをする事がある為、頑張ったこととして伝えやすい経験の一つです。また、一つの事に対して積極的に取り組む事が出来るという点もアピール出来ます。

次のページ:「学生時代に頑張ったこと」回答例
初回公開日:2017年04月07日

記載されている内容は2017年04月07日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング