IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

人の上に立つ人の特徴と資質・人の上に立つために必要なスキル

更新日:2024年04月12日

マネジメント

リーダーシップや責任感を持っていないと、人の上に立つ人にはなれませんよね。人の上に立つような役職に就きたいと思っても、具体的に何を身につければいいかわからないという人もおおいのではないでしょうか。人の上に立つためのスキルを知りたい方はぜひ読んでみてください。

「指導=説教」と勘違いしない

人の上に立つ方法は、人によって様々ですが、根底になってくるのは指導と説教を勘違いしないということです。世の中には、指導=説教だと思っている人も多く存在します。 説教をすることも確かに重要ですが、説教だけでは何も実らないということを念頭に置いておくべきです。人の上に立つ人は、指導をすることで部下を育てようとするのです。 指導の方法は人によって変わってきますが、確かに部下を育てたいという意味では、説教も重要です。しかし、言い方と指導の仕方によっては、部下にとって有益にならないことを指導をする前に考えておくとよいでしょう。

失敗をむやみに怒らない

部下の失敗をむやみに咎める上司がいます。確かに、部下のミスは上司のミスというように、部下がミスしてしまえば、上司の責任になってしまいます。 会社にとって大きな問題になるようであれば、それは叱る必要もあります。しかし、些細なミスで説教をしているのであれば、部下の信頼を失ってしまうでしょう。指導することも重要ですが、指導方法によっては部下からの信頼がなくなってしまうことを念頭に置いておくべきです。

部下に弱みは見せないように

人の上に立つという人は、弱みを見せることを極力避けなければなりません。しかし、人間ですから、弱みを見せない状況で生活をしてしまうと、心に闇を抱え、どんどんと苦しくなってしまうことになるでしょう。 自分の弱みは親族であったり恋人であったり、自分のことを知っている人に出すことが重要です。弱みを見せることによって、築き上げてきた信頼を失ってしまう可能性があるからです。自分の背中を見て育っている以上、そういう姿を見せてしまうのは、部下にとっても悪いということを頭に入れておくべきなのです。

部下としての気持ちを忘れない

人の上に立つ人で、信頼されない人も中には存在します。それは、人の上に立つという前に自分が部下の気持ちを理解していないことが原因として挙げられます。 会社の長になったとしても、学校を卒業してすぐに起業でもしない限りは、誰かの下で働いてきたことになります。確かに、部下を統括しているマネージャーだったとしても、組織に所属している以上誰かの教育を受けて育ってきたはずです。 その時に気持ちを忘れてしまうと、放漫な上司になってしまうわけです。指導の仕方に問題があるとはいっても、やはり自分が部下だった時の事を思い出せば、然るべき指導ができることでしょう。

人の上に立つ人としての態度を考えよう

人の上に立つ方法として重要なのは、自分の悪いことは自分で反省するということです。よく上司で、自分がミスをしてしまったとしても、部下に押し付けてしまう人もいます。 また、上司のできなかった仕事を部下のせいにして、部下に押し付ける人も存在します。そのため、自分の悪いことは自分で反省するべきなのです。それに、自問自答することによって、何が悪いのかを把握することができます。優秀なビジネスマンとして成長したいと思っている人は、そういう下積み時代にしてきたことを改めて考えてみるとよいでしょう。 そうすることによって、ビジネスマンとしての高みを目指すことができますし、自然と部下もついてきているでしょう。部下がついてきたときに初めて、人の上に立つ人間になっていることを自覚できます。

初回公開日:2017年05月31日

記載されている内容は2017年05月31日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

上司や同僚に苦手意識があるあなたに

「職場の人間関係に悩んでいるが、転職は逃げるようで躊躇してしまう…」と思われる方も多いのではないでしょうか? じつは、転職の理由として「職場の人間関係」をあげる人は多く、転職理由としてもポピュラーなものなんです。 「転職すれば解決するのか分からない」「自分に原因があるかも…」 そう考えてしまうあなたには、マイナビエージェントに相談することをおすすめします。 マイナビエージェントならあなたの悩みが本当にあなたに原因があるのか、それとも環境にあるのかを判断してくれるでしょう。また、あなたの性格にあった職場の情報も教えてくれることもあります。 もちろん、利用や登録は無料なので、悩みを相談するだけでも大丈夫! まずは無料会員登録してみましょう!

関連タグ

アクセスランキング