IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

【お礼・返信メール】目上への人や上司へのメールの書き方・例文

更新日:2024年02月05日

メール・手紙

上司に連れて行ってもらった食事の後にお礼のメールを送ったりと、社会人は「お礼メール」を送る機会が多いですよね。この記事では、お礼のメールの「件名」や「返信の書き方」を、例文と合わせて紹介します。ビジネスシーンでもよく使うお礼メールをマスターしましょう!

目上の人・上司への【依頼メール例文】

【例文 上司にプレゼン資料のアドバイスをもらう】 <本文> お疲れさまです。 山田です。 ◯◯社に提出予定の△△プレゼン資料が完成いたしましたので、お忙しいところお手数をおかけしますが、アドバイスをいただけますでしょうか。 ぜひ、経験豊富な◯◯部長にお力をお貸しいただきたく、何卒よろしくお願い申し上げます。 ◯月◯日に同社との打ち合わせがあり、◯月◯日までにご返答いただけると幸いです。 何卒よろしくお願い致します。

メールで使う【注意すべき敬語9つ】

メールでのやり取りは顔が見えないだけに、文面で自分の印象が決まってしまいます。もし間違った敬語や言葉を使っていたら、一気にマイナスのイメージに繋がってしまいます。ピックアップした間違えやすい敬語や言葉を見て、間違いの無いようにしましょう。

注意すべき敬語、言葉

・了解しました→承知しました、かしこまりました ・ご苦労様です→お疲れさまです ・お世話様です→お世話になっております ・お身体ご自愛下さい→ご自愛下さい ・休みをいただいております→休みを取っております ・(社外の人に)◯◯社長が→◯◯が ・お客様がそう申しておりました→お客様がそうおっしゃっていました。 ・資料は拝見されましたでしょうか→資料には目を通していただけたでしょうか ・先日私がお行きした際には→先日私がお伺いした時は

マナーについてもっと知りたいという人が読むべき一冊

いかがだったでしょうか。先程も書きましたが、メールは顔が見えない分、文面で自分の印象が伝わってしまいます。また、上司や目上の人との信頼関係にも大きく作用されます。日々コツコツと学びながら、正しい上司へのメールが打てるようになりましょう!

上司へのメールの書き方一つとっても、知らないマナーがたくさんありますよね。食事や日常の振る舞いも含めると、数えられないくらいのマナーがあります。 そんなたくさんのマナーの中から押さえておきたいマナーについてまとめた本が「図解 マナー以前の社会人常識」です。 この本は、形にとらわれがちなマナーの一番大事な「こころ」の部分がしっかりとおさえらえているため、なぜそのような作法になるのかまでを理解できるベストセラーのマナー本です。マナーのこころを理解し、大事な場面で、大切な人に失礼のない振る舞いをできる人になりましょう!

名刺でつながる、ビジネスのためのSNS

いかがだったでしょうか。 ビジネスマナーについてもっと詳しく知りたい方は、ビジネスや情報管理について詳しくまとめているWORK SUCCESSというメディアのビジネスメールのマナーの記事が参考になりますので、ぜひご覧になってください。

名刺を交換した後、皆さんどうしていますか? 100万人が使う名刺アプリ「Eight」ではスマホで名刺を撮影するだけで、あなたのビジネスネットワークを構築。 一覧ですぐに探せ、Eightでつながると、相手が名刺を変更した場合に通知も届きます。 早速アプリをダウンロード!

初回公開日:2016年11月19日

記載されている内容は2016年11月19日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング