履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年07月25日
メールや手紙、ビジネスの場で必ず覚えておきたいのが、役職の後につける敬称。ビジネスの場で使用する敬称といえば『様』『殿』『御中』です。どのような場合に『様』『殿』『御中』と使い分ければいいのでしょう。今回は役職の後ろにつける場合の敬称についてご紹介しましょう。
目次
社内メールや社内文書を送る際、役職のない目上の方の場合は、どのように書くとよいでしょう?この場合は、困った時の『様』の登場です。
○○第一営業部 資材課 ■■様 このように『名前+様』が一番無難で、失礼もありません。
ここまでにも幾度となく出てきましたが、役職の後にどの敬称を付けるかについて、会社によっては独自ルールを設けているところもあります。そのような場合は、厳密なビジネスルールにこだわることなく、属している会社や部署のルールに従うようにしましょう。
何が正解なのか、必ずしも正解でないといけないのか…。あまり頭が固くならないようにしておく必要があります。人によっては『○○部長さん』や、『○○部長』、『○○部長様』どれを使っても間違いではない環境というのも、実際存在します。相手との関係性次第で変わる場合もありますし、社風によって左右される場合もありますので、臨機応変に対応しましょう!
正しい日本語を使うことで、余計なことで波風を立てずに交渉ごとを円滑に進められますよ。
記載されている内容は2017年02月14日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...