履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年10月19日
ハンドサインの意味をどのくらい知っていますか?ハンドサインは言葉がなくても手や指で感情を表現できます。実は普段日常で使うハンドサインの中には、海外では全く違った意味を持つものがあります。様々なハンドサインの種類と、国ごとの意味をご紹介します。
日本でこのハンドサインは、「相手を打ち抜く」というイメージや「指をさす」ときに使います。欧米ではこのハンドサインは「L」をかたどっていることから、「LOVE」の意味があります。また、メキシコでこのハンドサインは「お金持ち」という意味があります。 基本的にポジティブな意味で使われますが、このL文字のハンドサインを額の前に持ってくると「LOSER=負け犬」という意味になってしまうので注意が必要です。
海外ドラマや映画を見ていると、カニのような指をしながらしゃべっている人を見たことがありませんか。これは「エアークォーツ」といい。「ダブルクォーテーションマーク(“”)」を表したハンドサインです。 何か言葉を強調して言うとき、そしてその言葉を冗談や皮肉っぽいニュアンスで言うときにこのハンドサインを使います。
興奮したときやうれしいときに両手で拳を作る「ガッツポーズ」は、多くの国でポジティブな意味で使われます。また漫画「スラムダンク」のように、誰かの拳と自分の拳をあわせる「グータッチ」も多くの国で使われているハンドサインです。 ところが、フランスでは「出ていけ」「くたばれ」など侮辱的な意味になってしまいます。フランスではガッツポーズはしないようにしましょう。
日本やアジアでは「こちらへ来て」というとき、手を開いて掌を下にし、手招きします。 ところが、掌を下にするハンドサインは欧米では反対の「あっちへ行け」という意味になってしまいます。こちらに来て欲しいのに、誰も来てくれない…という経験をされた方もいるのではないのでしょうか。欧米で手招きをする際は、掌を上にするようにして手招きしましょう。
日本でも意味が通じるこのハンドサインは、欧米でも「知らない」「わからない」と言う意味で使えます。両手をパーにして、掌を上に向けます。 日本人がやりがちな「首をかしげる」という仕草は海外では通じません。「首が痛い」という意味に捉えられがちです。分からない事があったときは、ぜひこのハンドサインを海外でも使用してみましょう。
両手をパーにした状態で掌を下に向け、指をひらひらさせます。これはアメリカでは「まあまあだね」という意味のハンドサインです。よくもなく、悪くもない状態のときに使います。 日本人は「落ち着いて」と相手をなだめたいときに掌を下にするハンドサインをします。少し似ていますが、指をひらひらさせるだけでこんなにも意味が違うことを覚えておきましょう。
「LOVE」のハンドサインと同様、「I love you」を意味し「大好き」「かっこいい」「最高」といったポジティブな意味で使われます。 ロックのコンサートでは、このハンドサインでステージにアピールしている人が多いです。日本でもDAIGOさんほか、多くのキャラクターの決めポーズになっています。 ちなみにこのハンドサインは、後述する「コルナ」と混同される事もあり、国によってはよくない意味を持つので注意です。
ここでは、海外では使用を避けるべきハンドサインを紹介します。いずれも共通としては侮辱や猥褻な意味が込められていて、間違えて使えばトラブルに発展しかねないものばかりです。 日本人がいつも日常で使っているあのハンドサインも、実は海外では避けるべき意味があります。うっかり海外で使ってしまわないよう、気をつけましょう。
記載されている内容は2019年10月08日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...