IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

身元保証人|誰に頼むべき・必要なのはどんな時?・無職の場合

更新日:2024年06月16日

社会人常識

身元保証人ときいて「保証人」というワードにドキッ、借金の連帯保証人とはちがいます。身元保証人は就職の際に必要になりますが、いったい誰に頼んだらいいのでしょう。ここでは身元保証人は誰に頼むべきか身元保証人の責任や種類についてまとめました。

身元保証人に連絡がいくのはこんな時

身元保証人をお願いしたのはいいが、頻繁に連絡をされては身元保証人に迷惑がかかる、負担を増やしては申し訳ないと考える人も多いです。はたして、どんな時に身元保証人に連絡がいくのでしょうか。

故意に起こした不祥事

業務上横領や情報の漏洩、粉飾、株価操作など故意に起こしたとわかる不祥事の場合は、身元保証人に連絡がいきます。また、報告をする義務が会社側にもあります。ですが、普段起こりうるような些細な過失では連絡は来ないでしょう。普通に働いていれば、身元保証人に連絡がいくことはほとんどないと考えていいです。

職務不適格

客観的にも社会通念上相当と認められた「職務不適格」の場合に連絡がいきます。たとえば営業職なのに営業をせず毎日パチンコをしているなど就業規則を全く守らない場合です。何度か注意や指導をうけても改善が見られない、労働者の監督が困難となったときに通知がいきます。

協力依頼

最近では労働者のメンタル不調によるトラブルが増加しています。メンタルの不調が原因で業務での安全確保が難しいとされた場合や業務上過失に繋がりかねない場合は身元保証人に協力を求めるケースも想定されます。

身元保証人は無職でもなれる?

身元保証人の条件は会社によって全く違います。親なら無職でも可能という会社もありますし、血縁よりも安定した収入がる人物を条件にしている会社もあります。また年金受給者を収入がある人物ととらえる会社もありますし、年金受給者は不可という場合もあります。 資産があれば可能というケースもあります。契約書の内容をよく読んで、条件が明記されていない場合は直接担当者に聞いて確認をとりましょう。

入社トラブルにならないために

個人が起こした不祥事により会社全体のイメージや業績まで悪化して、それまで真面目に積み上げてきた会社の信用が台なしになるケースがあります。会社に勤めている多くの人が職を失うなど雇用する側のダメージは計り知れません。身元保証契約をとおして素性の知れた人を雇用したいと考える会社側の思いは当然といえます。 入社の際に身元保証書の提出を要求された場合は、速やかに適任者を探すことが大切です。まだ内定が出ていなくても、あらかじめ身元保証人をピックアップしておくことも大事、そしてあらかじめ「入社の際には身元保証人のお願いにあがります」と伝えておくことで、慌てなくてすみます。提出期限に間に合わないと入社トラブルの原因にもなりかねません。 せっかく決まった就職先です。身元保証人の意味と契約の内容をよく理解してスムーズに契約を交わし、気持ちよく社会人ライフをスタートさせましょう。

初回公開日:2017年10月24日

記載されている内容は2017年10月24日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

アクセスランキング