IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

不安を煽るとは・不安を煽る人の心理・マスコミの問題点

更新日:2024年11月15日

コミュニケーション

不安を煽るニュースや不安を煽る知人。情報に流され損をしていませんか。実は不安を煽ってくるのには理由があります。不安を煽るメカニズムを知ることで情報に惑わされずに正しく判断することができるようになります。情報化社会を生き抜くための対策を解説します。

人が生きてく上で他人との関わりは避けられません。時には自分と親しい人が不安を煽るようなことを言ってくることもあります。もちろん自分を心配して言ってくれている場合もあるのですが、全てを鵜呑みにしてしまうというのも考えものです。

子供の進学や就職、結婚などに強い影響を与える親の言葉です。もちろんそこには子供に幸せになってほしいという愛情からくるものです。そして人生の先輩でもあるので経験から正しい答えを持っていることも多々あります。 ただ、どうしても「今勉強しないと〜」とか「いい企業に就職しないと〜」など不安を煽る言動になりがちでもあります。それが押し付けがましく反発を招くこともあるので一緒に課題を解決する方法を考えるくらいのスタンスの方がいいでしょう。

彼女

例えば彼女が男友達と二人で飲みに行く、など「大丈夫かな?」と思わせるようなことを言ってきたらどうしますか。そこで不安になってあれこれ聞くと彼女の思う壺です。それこそ彼女の狙いです。彼氏を不安にさせることでもっと自分に構ってほしいという願望をアピールしているのです。

彼氏

彼氏がこちらを否定するようなことを言ってきたり、他の女性との関係を匂わせてくることがあります。男性には女性を支配したいという欲があります。彼氏が離れてしまうかもという不安を煽ることで自分に従うように、依存するようにしているのです。あまりに不安を煽るようなことばかり言う男性はモラハラ男の疑いもありますので注意が必要です。

不安を煽るビジネスの特徴

不安を煽って自分の望む方向に人を誘導するというのはビジネスシーンでも多々あります。もしもやたらと不安を煽るようなトークをしてくるビジネスマンがいたら話半分くらいに聞くとちょうど良いでしょう。

保険

社会人であれば何らかの保険に入っている人が多いのではないでしょうか。保険のセールスでは自社に乗り換えてもらうために不安を煽ってきます。その給付内容で本当に大丈夫かや掛け金高いんじゃないか、いざという時保険がおりないこともあるよ不安にさせ、うちの商品なら安心というような営業トークをしてきます。

商売

世の中には人々の不安を煽ることで成り立つ商売もあります。中には本当に役に立つものもありますが、ただ単に搾取を狙っているだけの場合もありますので注意が必要です。正当な商売とは言えませんが、オレオレ詐欺もこのような不安につけ込んで成立しています。大切なのはその場ですぐ決断せずに、一度自分で考える、もしくは信頼できる人に相談する時間を作ることです。

商法

不安を煽る商法はいろいろあります。合法的なものから悪質なものまで。例えばリフォーム工事です。このままでは家が朽ち果てるなど散々不安を煽り高額な工事代金の契約を結びます。悪質な商法に対抗するためには正しい知識を持つことと、よく知らない営業マンの話を鵜呑みにするのではなく自分が本当に信頼できる人に意見を聞くための時間を取ることです。

営業

営業マンがよく使う手に「今だけ」「ここだけ」「あなただけ」というのがあります。時間や空間を限定することで、客に自分は選ばれた存在だと思わせ、同時にこのチャンスを逃すと手に入らなくなると錯覚させます。 全然閉店しない閉店セールも似たようなものです。今買わないと損する、と不安を煽ります。本当はいつ行っても手に入りますし、安いのかどうかもわからないものなんですが上手く心理的に誘導しています。

マーケティング

次のページ:不安を煽るマスコミの問題点
初回公開日:2017年09月27日

記載されている内容は2017年09月27日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング