履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年08月19日
「デリカシーがない」とは、どのようなことなのでしょうか?また、デリカシーがない人とは、どういう人を指すのでしょうか?このページでは、「デリカシー」をテーマにして、デリカシーがない人の特徴や改善方法、付き合い方などをご紹介しています。
目次
「デリカシーがない人」について考える前に、そもそも「デリカシー」とはどのような意味なのか確認していきたいと思います。 「コトバンク(※1)」によると、「デリカシー」とは、「感情、心配りなどの繊細さ。微妙さ。(※1)」「感覚・感情などのこまやかさ。繊細さ。微妙さ。(※1)」といった意味を持つ言葉だそうです。 つまり、「デリカシーがない人」とは、心配りがない人、また繊細さに欠ける人といった意味であると考えられます。
続いて、どのような言動を取る人が、デリカシーがないと周囲に見做されるのか、考えていきましょう。 以下でご紹介するような言動を取る人が、必ずしもデリカシーがないと言えるわけではありません。 しかし、デリカシーがない人の特徴に当てはまる可能性はあるので、気を付けた方が良いかもしれませんね。
デリカシーがない人の特徴として、空気や雰囲気を読まないという点が挙げられます。 例えば、落ち込んでいる人がいて、周囲の人がその人を慰めていても、デリカシーがない人は落ち込んでいる人が更に落ち込みそうなことを言ったり、思わずイラッとしてしまうことを言ったりしてしまいます。 また、周囲の雰囲気に合わせなかったり、足並みを乱したりするような言動を取ることもあり、デリカシーがない人の言動にため息をつく人も多いようです。
人によっては、容姿に関してコンプレックスを持っていたり、何か気にしていたりする場合があります。 一般的に、容姿に関しては、褒める時は話題にすることが多いものの、相手を貶すような内容はあまり話題にしないものですよね。 しかし、デリカシーがない人は、容姿に関する話題も躊躇することなくしてくる場合があります。 「少し太った?」「肌荒れ酷いね」など、少々言いにくいこともばっさり言ってしまうことがあるので、言われた本人としては傷付いたりショックを受けたりする場合も。 容姿に関する話題は、時としてデリケートな問題を含んでいる可能性もあるので、なるべく触れないで欲しいものですよね。
デリカシーがない人は、そもそも周囲の人に対して、興味があまりない可能性があります。 興味がないからこそ、デリカシーがない言動が取れるのです。 しかし、周囲に興味がない為、陰口を言ったり、他人を蹴落とそうとしたりといった、裏表がある行動も少ない可能性があります。 確かに、デリカシーがない発言をすることはあっても、誰に対しても同じようにデリカシーがない言動を取ってしまうだけで、本人に悪気はないケースも多いようです。 その為、派閥などにとらわれない人間関係を築きたい方にとっては、デリカシーがない人は付き合いやすい存在となる可能性もあります。
性別によっても、デリカシーの特徴が少し異なってきます。
デリカシーのない男性は無神経! 女性にとって、デリカシーのない男性ほど、うんざりするものはありません。自分でもわかっているけれど、他人には言われたくないこと、知られたくないことは誰しもあるものです。デリカシーのない男性は、そこを指摘します。
デリカシーのない女性は話を聞かない! デリカシーのない女性は、よく自分の話をしたがります。沢山の聴衆に囲まれて、自分の話をすることが得意です。
「デリカシーがない」というと、あまり良い意味ではないように感じますよね。 しかし、デリカシーがない人には、実は隠れた魅力がたくさんあります。デリカシーがない人の長所をご紹介したいと思います。 デリカシーがない人の長所として、上記の特徴でも触れたように、裏表が少ないという点が挙げられます。 デリカシーがない人の中には、他人や周囲の人間関係に興味がない人も多く、派閥やグループなどに属することを面倒だと感じる場合もあるようです。 その為、他人に取り入ろうと卑怯な手を使ったり、影で他人の悪口言ったりすることが少ないと考えられます。 また、自分に対しても図太い場合があります。他人にデリカシーがないことを発言してしまう一方で、自分に対してデリカシーがないことを言われても、あまり気にしない方も多いようです。 相手に過度に気を遣うような人間関係が好きではない方にとっては、付き合いやすい存在かもしれません。
記載されている内容は2017年01月11日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...