IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

社長の敬称は「殿」でOK?宛名/メールでの正しい使い方

更新日:2024年03月14日

メール・手紙

「社内文書で社長宛の文書を書きたいが、宛名では社長殿と社長様のどちらで書くのがいいのか分からない」「部長につける正しい敬称は?」ここでは、そんな宛名につける「様」や「殿」といった敬称の間違いやすい使い方の例や、正しい敬称の使い方について解説していきます。

ビジネスでの宛名書きで相手へ敬称の正しい使い方がわからない

社会人であれば、ビジネス文書を仕事で書くことがよくあります。最近では、学生でもOBOG訪問など、就活に向けた業界研究のために、年上の人に対して手紙を出すことがあるのではないでしょうか。 このような場合に書く、宛名である相手の名前の語尾に付ける呼称や敬称には、例えば社長殿や社長様等があります。これらの違いや使い方はどれも同じだと思っていませんか。実は、使い分け方があるのです。 ここでは、宛名書きでよく使う「様」、「御中」、「殿」の使い方について、間違った使い方と正しい使い方に分けて解説していきます。ご自身のこれまでの書き方が合っていたかどうか確認してみてくださいね。

適切な敬称を付けれないと相手に失礼に当たる

適切な敬称を付けて宛名を書かないと相手が見た時に失礼だと思われたり、あなたやあなたが属している企業に対して悪い印象を与えてしまったりする事も考えられます。

常識のない企業だと疑われないためにも正しい使い方を学ぶ必要がある

常識のない人や企業だと疑われないようにするためにも「社長殿」「社長様」等の敬称の使い分けの方法を学んでいきましょう。

宛名書きで一般的に使われる敬称

まずは社長殿などの個人名や役職等の肩書を持った方への宛名書きで一般的に良く使われている敬称にはどのような物なのか具体例をご紹介していきます。

社長宛に書く場合の敬称

今回は社長宛に書く場合にはどのような敬称があるのか見ていきましょう。中には間違った使い方もまぎれていますので注意してください。一般的にどのような敬称があるのか、例文を見ていきましょう。

社長様

様が付いているので相手を敬っている言葉です。

社長殿

殿は殿様等の偉い人についているので、付けても問題ないような印象があります。

代表取締り役〜様

代表取締役というのは社長の別の呼び名でもあります。会社によっては代表取締役が社長と別にある企業もありますが、役職名と名前と様を付ける人もいるようです。

次のページ:他の役職や部署の個人へ向けた場合
初回公開日:2017年05月20日

記載されている内容は2017年05月20日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング