履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年07月27日
お気をつけてお帰りくださいって敬語?もしも上司やお客様に使う時はこのままで問題ない?お気をつけてお帰りくださいという言葉はそのままでも良い言葉ですが、もっと丁寧な言い方があります。今回はお気をつけてお帰りくださいという言葉について解説していきます。
目次
お気をつけてお帰りくださいの前にお疲れ様でしたやお疲れ様ですを使う事は相手への気遣いや労いの気持ちを込める事が出来て良いことが分かりましたね。他にも付けて使える言葉は無いのでしょうか。実はいくつかそうした気遣いの言葉があります。ほんの一例ですがご紹介していきます。
例えば天気の悪い日にお客様が来社されて用事が済み帰られる時に使えるのが「お足元の悪い中来ていただきありがとうございました。」という言葉です。 天気が悪くて雨が降っている時、足元が滑りやすくなっている事がありますよね。そうした中の移動でお客様が転んで怪我が無いようにという気遣いの気持ちを込める言葉として「お足元の悪い中来ていただきありがとうございました。お気をつけてお帰りください。」という事ができます。天気が悪いときはこの言葉を使って相手への労いと気遣いをしてみると喜ばれるかもしれませんね。
「お気をつけてお帰りくださいませ」という言葉もありますが、実はこの「~ませ」という語尾につく言葉は女性語の言葉になります。言葉には男性的な表現と女性的な表現の言葉があります。「~ませ」という表現については男性的な表現というよりは女性的な表現の強い女性語なんですね。そのため男性よりも女性が使う言葉なんです。
しかし、中には「~ませ」の例外の言葉もいくつかあります。例えばコンビニやお店に行くと店員の挨拶で「いらっしゃいませ」と挨拶をされる事がありますよね。あの「いらっしゃいませ」と言う言葉も今回の話の流れだと「~ませ」は女性語であるわけですからあの使い方はおかしいのではと思われるでしょうが、あの使い方が一般的に定着している慣用されている言葉ですので男性が使っても問題ない言葉なんですね。
仕事をしていると社内の従業員等に「〇〇さんはもう帰った?」等と聞かれる事がありますよね。このように聞かれた場合どのように答えるのが正しい答え方でしょうか。「〇〇さんなら帰りましたよ」と答える人も居れば「部長ならもう帰ったよ」と答える方もいますよね。これは帰った方が同じ立場の人やお互いに親しい関係ならば問題がないです。もし目上の方や上司である場合、このように答えると「〇〇さんに失礼だ、正しい言葉遣いをしろ」と怒られてしまう事もあるかもしれませんね。 そうならないためにもここからは「帰った」という言葉敬語で表現する場合の正しい言葉遣いについて解説していきます。
帰った方が目上の方である場合に使う場合は尊敬語である「お帰りになりました」を使うと良いでしょう。尊敬語は相手を敬う言い方です。目上の方が既に帰っていてそれを誰かに聞かれた場合は「〇〇さんはお帰りになりましたよ」と答えましょう。
電話対応などをしていると他の会社の従業員から「担当の〇〇さんはいらっしゃいますか?」とお問合せの電話を受ける事はありますよね。この時に「担当の〇〇は帰ってしまいました。」と答えるのは良くありません。また先ほどの「お帰りになりました」と答えるのも良くありません。
なぜならお帰りになりましたはあなたにとっては敬意を示す相手であっても他社にとってはその関係性は無いので他社の方に「お帰りになりました」と答えるのは良くないんです。相手との関係性で言葉遣いを使い分けしなくてはいけないんですね。ではどのように答えるのが正しい言葉遣いなのでしょう。
他社の方からのお問合せの場合は「〇〇は退社しました。」と答えるのが正解です。他社からの電話のお問合せで答える場合はこのように「〇〇は退社しました」と答えましょう。退社というと会社を辞める時に使う言葉の意味もありますが、勤務時間が終了して会社から出る事の意味でもありますので、覚えておくと良いでしょう。
記載されている内容は2017年04月03日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...