IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

折角(せっかく)の敬語表現|使い方や注意点・言い換え表現も紹介

更新日:2024年04月13日

敬語表現

折角(せっかく)という言葉を使うときの注意する点や敬語での表現はご存じでしょうか。本記事では、「折角(せっかく)」の意味や使い方、その注意点に加え敬語表現も紹介しています。敬語など言葉の使い方に自信がなければ、ぜひ参考にしてみたください。

「せっかく」の敬語表現のひとつで「せっかくですが」があります。断りを入れるときに使えて、相手の気持ちや行為を認めながらも断ることができます。 使い方としては以下のようになります。

  • せっかくですが、取引することはできません。
  • せっかくですが、お受けすることはできません。

この断り方は敬語表現によって失礼にならずにすみます。

せっかくではございますが

「せっかく」の敬語表現のひとつとして「せっかくではございますが」があります。上記の「せっかくですが」よりも丁重に断りを入れることができます。敬語により相手の価値観を否定せず断ることができるでしょう。 使い方としては以下のようになります。

  • せっかくではございますが、お伺いすることはできません。
  • せっかくではございますが、お受けすることはできません。

この断り方は目上の方や取引相手などに使うと好ましいでしょう。

せっかくの~ですが

「せっかく」の敬語表現のひとつとして「せっかくの~ですが」があります。「せっかくの〜」の後に断る要件を入れるとより残念さを強調して断りを入れることができます。 使い方としては以下のようになります。

  • せっかくの機会ですが、お伺いすることはできません。
  • せっかくのチャンスですが、お受けすることはできません。

この断り方は相手が提案してくれたことを認識していることも伝えることができるでしょう。

せっかくの~ですので

「せっかく」の敬語表現のひとつとして「せっかくの~ですので」があります。「せっかくの〜」の後に要件を入れるとより喜びを強調して提案を受け入れることができます。 使い方としては以下のようになります。

  • せっかくの機会ですので、お伺いさせていただきます。
  • せっかくのチャンスですので、お受けさせていただきます。

この敬語を使っての受け入れ方は無理してでも行きたいという意欲を相手に伝えることもできるでしょう。

「折角(せっかく)」の類語・言い換え表現

次のページ:ご足労いただき
初回公開日:2017年03月28日

記載されている内容は2022年12月01日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング