IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

折角(せっかく)の敬語表現|使い方や注意点・言い換え表現も紹介

更新日:2024年09月28日

敬語表現

折角(せっかく)という言葉を使うときの注意する点や敬語での表現はご存じでしょうか。本記事では、「折角(せっかく)」の意味や使い方、その注意点に加え敬語表現も紹介しています。敬語など言葉の使い方に自信がなければ、ぜひ参考にしてみたください。

「折角って敬語にするとどうなるの?」 「折角を別の言葉で表現するとどうなるの?」 など何気なく使っている言葉を敬語で使おうとすると疑問が出てくることがないでしょうか? 本記事は、折角の意味や使い方と使うときの注意点、折角の類語と言い換え表現に加え、折角の英語表現や敬語表現について紹介しています。 この記事を読むことで、折角という言葉の敬語表現を正しく理解して、正しい場面で使えるようになれます。その表現方法を覚えることで上司や取引先とより良いコミュニケーションを取ることができ、遜色なく会議などができるようになるでしょう。 社会人として改めて言葉の意味や使い方を知りたい人、敬語表現について知りたい方など是非この記事をチェックしてみてください。

「折角(せっかく)」の意味

折角(せっかく)という言葉の意味は名詞と副詞の2つにわかれます。 名詞だと角(つの)を折る、物のかどを折ることやプリズムなどにより光の角度を変えることを意味します。 副詞となるといろいろの困難を排して事をするさま、滅多に得られない、恵まれた状況を大切に思う気持ちや全力を傾けて事をするさまなどを意味する言葉です。

「折角(せっかく)」の使い方

ここでは折角(せっかく)の使い方について4つのパターンを紹介していきます。「せっかく」という言葉はひらがな表記でも漢字表記でも日常的に使われています。 使い方を誤れば失礼にあたる場合もありますが、使い所を間違えなければ使った相手との仲を深めることができるでしょう。それでは折角(せっかく)の使い方について解説していきますので、参考にしてみてください。

お詫びするとき

折角(せっかく)という言葉はお詫びするときにも使うことができます。お詫びの中で「せっかく」と「なのに、のに」を組み合わせると「相手が行ってくれたことに、応えることができず申し訳ない」というニュアンスで伝えることができます。 例えば以下のように使うことがあります。

  • 「せっかく料理を作ってくれたのに、体調が優れずいただくことができなくて申し訳ないです。」

相手に敬意を表すとき

折角(せっかく)という言葉は相手に敬意を表すときにも使うことができます。相手に敬意を表す中で「せっかく」と「相手の行為」を組み合わせると「相手が行ってくれたことを、ありがたく受け入れる」というニュアンスで伝えることができます。 例えば以下のように使うことがあります。

  • せっかく料理をしてくださったのですから、観客に振る舞うなど無駄にしないようにと考えております。

お断りするとき

折角(せっかく)という言葉はお断りするときにも使うことができます。相手にお断りする中で「せっかく」と「〜が、〜ですが」などを組み合わせると「ありがたく喜ばしいことだが、しょうがなく断る」というニュアンスで伝えることができます。 例えば以下のように使うことがあります。

  • せっかく選んでいただいたのですが、こちらの案は次回実行することになりました。

貴重な物や機会を指すとき

次のページ:「折角(せっかく)」を使うときの注意点
初回公開日:2017年03月28日

記載されている内容は2022年12月01日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング