IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

婦人警官になるには?採用条件(身長/体重など)・警察学校の種類

更新日:2024年07月19日

職種研究

2000年の「男女雇用機会均等法」の全面改正に伴い、「婦人警官」という呼称は「女性警察官」に改められました。都道府県警察は、女性警察官(婦人警官)の割合を2035年までに約10%(全国平均)とすることを目指しており、今後も女性警察官(婦人警官)は増え続けます。

警察官採用試験の結果

合格者は最近低下傾向にあります。警察官という職業は、いずれにせよ狭き門だということがわかりました。女性警察官になりたいという強い意志を持ち試験に挑みましょう。 就職・転職は人生を左右する大きな決断です。後悔しないためにも、あらゆる準備と対策を行いましょう。一人での転職活動に限界を感じたら転職エージェントに相談してみるのもいいでしょう。

女性警察官(婦人警官)の服装

基本色は紺色か水色であり、赤系の色は一切使われていません。制服は冬服(12月1日から翌年の3月31日)、夏服(6月1日から9月30日まで)とその合間の合服の3種類があり、こうした基本的な制服とは別に、活動服と出動服があり、交通機動隊や鑑識、機動隊など特殊な任務を行なう警察官は、それぞれの業務に合わせた制服を着用します。 女性の冬服は紺のブレザーにネクタイ・スカート着用と規定されています。職務上、膝丈程度のスカートが標準であり、その他、キュロットスカートやズボンも用意されています。上着の下は白のワイシャツとネクタイを着用します。合服はその他の季節に着用するもので、冬服と同じデザインですが、生地が違うため、色やツヤが冬服と若干異なります。夏服は、水色のシャツに藍色のズボンが基本です。なお、制服の下にセーターやベストを着ることは、制服警察官の外観が変わってしまうことから望ましくないとされており、外見に影響を与えない保温肌着等の利用で対処しているそうです。 外勤の場合は、警察官の服装を一目で分かるよう全国で統一するため、黒い生地でハーフタイプのコート(防寒服)が配布されています。階級章・腕章が縫いこまれていて、防寒性に優れています。制服の上に指定の防寒服以外のロングコートやカーディガンを羽織ることや、制服時にロングの靴下を履くことも禁止されています。

警視庁の服装規程は、図も多くわかりやすくなっています。

婦人警官を目指そう

いかがでしょうか? 今回は婦人警官についてお話ししていきました。 本記事が皆様のお役に立てれば幸いです。

初回公開日:2017年03月14日

記載されている内容は2017年03月14日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

就活を有利に進めるなら

「履歴書ってどうやって書けばいいの?」 「面接でなんて話せば合格するんだろう」 そんな人におすすめなのが「就活ノート」 無料会員登録をするだけで、面接に通過したエントリーシートや面接の内容が丸わかり! 大手企業はもちろんのこと、有名ではないホワイトな企業の情報もたくさんあるので、登録しないと損です! 登録は1分で完了するので、面倒もありません。ぜひ登録しましょう!

関連タグ

アクセスランキング