IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

「ご交誼」の意味/読み方/例文|ご厚誼との違いと使い分け

更新日:2024年01月18日

言葉の違い

喪中はがきで見る「ご交誼」という言葉。「ご交誼」の読み方を間違えたり、「ご厚誼」との違いがわからないことが多いです。「ご厚誼」との違いを知った上でご交誼を使った例文を読み、いつ使うようになっても困らないように対策しましょう。

拝啓 早春の息吹身に染む今日此頃 皆様には益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 さて、私こと このたび 3月1日をもちまして 株式会社マヨネーズを退職いたしました。 顧みますと20年余りの永きにわたり勤めることができましたのは一重に皆様方の暖かいご指導とご交情によるものと 深く感謝致しております なにとぞ今後とも末永きご交誼を賜りますようお願い申し上げます。 末筆でございますが皆様のご健康とご多幸をお祈り致しますとともに厚くお礼を申し上げます。 敬具 平成29年3月

例文:転勤挨拶

拝啓 冷雨の折 皆様ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。さて、私事でございますが、1月20日をもちまして株式会社マヨネーズ埼玉営業部営業部長を命ぜられ、転勤いたしました。新潟支店在勤中は、公私にわたり並々ならぬお世話になり、誠にありがとうございました。 新任地におきましても、心を新たに鋭意努力いたす所存ですのでなにとぞ今後とも末永きご交誼を賜りますようお願い申し上げます。まずは略儀ながら書中をもちまして、 御礼かたがたご通知申し上げます。 今後はこちらにご連絡お願い致します。 株式会社マヨネーズ埼玉支店営業部 電話048-9867-6543 敬具

例文:着任の挨拶

謹啓 春草萌えいづる季節を迎え、貴社ますますのご繁栄の段、お慶び申し上げます。 平素は格別のお引き立てを頂戴し、深く感謝いたしております。さて、私儀、2月20日付で、東京本社への転勤を命ぜられ、このほど無事に着任いたしました。 新潟支店在勤中は、公私にわたりご交情を賜り、心からありがたく謹んでお礼を申し上げます。 本来ならばお目にかかってごあいさつを申し上げるべきところを、急きょこちらにまいり、心ならずも失礼いたしましたことをお詫び申し上げます。 新地でもこれまでの経験を生かし精一杯努力をしてまいる所存でございますので、なにとぞ今後とも末永きご交誼を賜りますようお願い申し上げます。なお、後任に山田が就任いたしますので、お引き回しのほどお願いいたします。まずは書面にてごあいさつとさせていただきます。 謹白

例文:年賀はがき

旧年中は一方ならぬご交誼をいただき誠にありがとうございました。 本年もなにとぞよろしくお願い致します。

例文:就任の挨拶

拝啓 冷雨の折、貴社ますますご清祥のこととお慶び申し上げます さて私儀、多年にわたり当社取締役社長と致しまして責務を担って参りましたが この度経営の第一線を退き取締役会長に就任致しました 社長在任中皆様には格別のご高配を賜り心より御礼申し上げます 尚 後任社長には田中太郎が就任致しましたので なにとぞ今後とも末永きご交誼を賜りますようお願い申し上げます。 まずは略儀ながら書中をもちましてご挨拶申し上げます 敬 具

【例文】明年も変わらぬご交誼のほどの使い方

例文:喪中はがき

新年のご挨拶を申し上げるべきところではございますが、亡き貴(父)の喪中につき失礼させていただきます。本年中にご交誼賜りまして深謝いたしますとともに、明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます 平成29年1月

ご交誼はマナーに気を付けて活用しましょう

ご交誼と言う言葉はごこうぎと読み、親しい間柄や友人知人や団体に対して活用するのが正しい使い方なんですね。目上の方に使う場合は失礼に当たる事もあるので気を付けましょう。 ご交誼には同じ様な意味合いを持つ言葉でご厚誼もあります。読み方も同じでごこうぎです。ただニュアンスが多少変わるだけで含んでいる意味は同じです。 手紙などの文章の中にご交情のある場合はご交誼と返すと良いでしょう。またご厚情と文章にある場合はご厚誼で返しましょう。このように相手からの文章に対して漢字の表現を合わせるように返すのが良いでしょう。 例文ではさまざまな場面で活用できるご交誼やご交誼賜りますようを使った例文を紹介してきました。これらを参考にして活用していきましょう。

初回公開日:2017年03月14日

記載されている内容は2017年03月14日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング