IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

「とりとめもない」の意味とは?「とりとめのない」との使い分けも解説

更新日:2023年10月27日

言葉の意味・例文

「とりとめのない」と「とりとめもない」の意味の違いについてご存知でしょうか。本記事では、それぞれの持つ意味と使い方について、対義語や類語の紹介を交えて解説します。「とりとめもない」の使い方が気になる方、表現の幅を広げたい方は、ぜひチェックしてみてください。

「私達はとりとめもなく話し続けた」 「私達はとりとめのない話をした」 このような言い回しを、誰もが一度は聞いたことがあるでしょう。実は、この言い回しのそれぞれに異なる意味があることはご存知でしょうか。 本記事では「とりとめもない」と「とりとめのない」の意味の違いや使い方について、類語や対義語を交えてご紹介します。 この記事を読むことで、「とりとめもない」や「とりとめのない」という言葉が持つ意味を理解し、それぞれを使い分けられるようになります。 「とりとめもない」や「とりとめのない」という言葉が持つ意味について理解を深めたい、どういった場合に使用する言葉なのか知りたいと思っている方は、ぜひこの記事をチェックしてみてください。

「とりとめもない」の意味・漢字

「とりとめもない」は漢字で「取り留めもない」と書き、終わらない、ずっと続くという意味を持ちます。「取り留め」には際限という意味があり、「取り留めもない」は際限がない状態、ずっと続くことを表しています。 基本的には動詞、形容詞、形容動詞を修飾する副詞として「とりとめもなく話す」などと使われる言葉です。

「とりとめのない」の意味・漢字

「とりとめのない」は漢字で「取り留めのない」と表し、目的やまとまりがないという意味を持ちます。「取り留め」には際限のほかに、目的やまとまりという意味があり、「取り留めのない」は目的やまとまりがない、結論がないさまを表しています。 基本的には名詞を修飾する形容詞として用いられ、「とりとめのない文章」「とりとめのない話」などと使われる言葉です。

「とりとめのない」と「とりとめない」は同義

「とりとめのない」や「とりとめがない」は、まとまりや目的という意味の名詞「取り留め」に打ち消しの「ない」を合わせた言葉です。 一方、「とりとめない」は、はっきりと定めるという意味の動詞「取り留める」の否定形です。どちらも「まとまりがない」、「目的や結論がない」といった意味を持ちます。

「とりとめもない」と「とりとめのない」の違い

「取り留め」には2つの意味があり、「とりとめもない」の場合は際限、「とりとめのない」の場合はまとまりという意味で使われています。 「とりとめもない」は際限がない、終わりがないさまを表しているのに対し、「とりとめのない」はまとまりがないさまを表している言葉であるため、使いどころを間違えないよう注意しましょう。

「とりとめもない」の使い方・例文

ここからは「とりとめもない」と「とりとめのない」の使い方について、例文を交えて解説します。2つの違いを改めて理解したうえで、それぞれの使いどころ、使い方について学んでいきましょう。

「とりとめもない」と「とりとめのない」の使い分け

次のページ:「とりとめもない」と「とりとめのない」の文学表現
初回公開日:2022年06月30日

記載されている内容は2022年06月30日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

アクセスランキング