履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年09月03日
「引き続きよろしくお願いいたします」の意味をご存じでしょうか。本記事では類義語と例文を挙げ、言い換える時に押さえるべきポイントと正しい使い方を解説しています。ふだん何気なく使われている方や、使い方に不安や疑問を抱えている方はぜひ参考にしてみてください。
目次
「引き続きよろしくお願いいたします」は、取引先の相手から社内の人間まで、立場に関係なく使えるビジネス用語です。 一般的には、現在進行中の取引や打ち合わせのやりとりに使うことが多いでしょう。 使い方のポイントとしては、いつも同じ結びの言葉だと上辺だけの印象を与えやすいため、「引き続き」の後に「ご協力のほど」を入れるなど、状況に合わせて少しアレンジを加えてみることをおすすめします。
口頭でこのフレーズを使う場合は、「引き続き」を「変わらず」に換えて、「変わらずよろしくお願いいたします」と表現するとよいでしょう。メールより少し柔らかい響きになり、相手にも伝わりやすくなります。 目上の人への挨拶の場合も、同じように言い換えて問題ありません。ただし、敬語をくずしてしまわないよう、しっかり意識しておくことが重要です。
先述の通り、「引き続きよろしくお願いいたします」は取引先や上司、社内の先輩など目上の人にも使える結びの挨拶で、ビジネスシーンで頻繁に活用されています。 「現在進行している取引を変わらず継続するよう依頼する」という意味があり、好意と敬意を同時に表現できるため、立場に関係なく使えるビジネス用語のひとつと言えるでしょう。
これまで、「引き続きよろしくお願いいたします」の意味や使い方のポイントを述べてきましたが、ここからはその類義語をいくつか紹介していきます。 語形が異なっても互いに意味は似ているため、状況に応じて適切に類義語を使い分けられれば言い回しにバリエーションが増えるでしょう。 以下で、「引き続き」と「よろしくお願いいたします」それぞれの類義語を紹介するため、ぜひ参考にしてください。
「今後とも」は、「これから先も」を意味する未来へ向けた言葉です。「今と変わらず関係を続けていきたい」という意味がある点で、「引き続き」と似ていると言えるでしょう。 自分の置かれた状況と、これから先相手とどう関わりたいのかに合わせて、「引き続き」と「今後とも」を使い分ければ、相手との距離が捉えやすくなるでしょう。
「変わらずに」は、「前と比べて違いがない」の意味で、今の関係性がこれからも変わらず続くことを表している点が「引き続き」に似ています。 「変わらずによろしくお願いいたします」は少し柔らかいニュアンスになるため、口頭で伝える際に「引き続き」を「変わらずに」と言い換えるとよいでしょう。
「今まで同様」は、「これからも同じように続いて」や「今までの状況と同じく」を表す点で「引き続き」と意味が似ているため、「今まで同様よろしくお願いいたします」と言い換えることが可能です。 結びの挨拶がいつも同じ言葉にならないように、「引き続き」と「今まで同様」の2種類を使い分けることで、結びの挨拶により深みが出るでしょう。
記載されている内容は2022年04月20日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...