
更新日:2022年03月04日
明治の年収を、年齢や学歴などのさまざまな観点から紹介しています。あわせて、他企業との平均年収の比較や、初任給が高いかどうかについても紹介しています。この記事を読むと、明治の会社概要や、新卒採用に関するポイントを理解できるでしょう。
明治ホールディングス株式会社(以降明治)は、チョコレートやおいしい牛乳などの、お菓子や乳製品を製造販売する企業です。この記事では、明治の年収を、年齢や学歴などの項目別に解説します。この記事を読むと、企業研究に役立つ会社概要や、新卒採用に関するポイントが理解できるでしょう。
ここからは、明治の平均年収を、年度や年齢などの項目別に紹介します。食品業界の他社の年収や、新卒の初任給なども調査しています。 明治単独の平均年収は、公式では発表されていないため、ここでは、明治ホールディングスの有価証券報告書をもとに解説していきます。
明治の平均年収は、900万円前後です。国税庁の民間給与実態調査では、日本の平均年収は433万円となっています。明治の平均年収は、一般と比較すると高いといえるでしょう。 出典:有価証券報告書|明治ホールディングス 参照:https://www.meiji.com/investor/library/securities/ 出典:令和2年分 民間給与実態統計調査|国税庁 参照:https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan/gaiyou/2020.htm
年度 | 年収 |
---|---|
2020 | 998万円 |
2019 | 1,020万円 |
2018 | 996万円 |
2017 | 967万円 |
2016 | 973万円 |
年齢別の明治の平均年収は、20代後半から大きく増加します。20代前半と20代後半の昇給額の差は、約400万円です。その後、50代前半まで安定して増加していきます。
年齢 | 年収 |
---|---|
20~24歳 | 314万円 |
25~29歳 | 712万円 |
30~34歳 | 774万円 |
35~39歳 | 801万円 |
40~44歳 | 896万円 |
45~49歳 | 1,017万円 |
50~54歳 | 1,110万円 |
55~59歳 | 1,100万円 |
60~65歳 | 723万円 |
男女の平均年収は、新卒時には差がありません。金額の差が開き始めるのは、20代後半頃です。40代後半になると、男女間に約200万円の差がでます。 しかし、明治は、SDGsの実現のために、女性管理職を積極的に採用しています。女性管理職が増えると、今後男女の年収差が少なくなる可能性が高いです。
年齢 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
20~24歳 | 347万円 | 347万円 |
25~29歳 | 773万円 | 664万円 |
30~34歳 | 865万円 | 711万円 |
35~39歳 | 896万円 | 737万円 |
40~44歳 | 1,004万円 | 824万円 |
45~49歳 | 1,132万円 | 932万円 |
50~54歳 | 1,222万円 | 1,008万円 |
55~59歳 | 1,211万円 | 999万円 |
記載されている内容は2022年03月04日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。