
夏のキャンプも楽しいですが、これから寒くなってからのキャンプも風景の移り変わりや温かい料理で気持ちがとても和むので、楽しみな季節になってきました。すると大事なのはストーブで欠かせないアイテムです。調理にも使え暖も取れる武井ストーブの魅力をさぐってみます。
武井バーナー パープルストーブ 501aセットは 連続燃焼時間が10時間までOKなので、2泊以上のキャンプなら余裕の給油量で十分使える長時間タイプになっています。 さらにセットにはバーナー・ヒーターアタッチメント・フレーム用風防が付属しているので冬の暖を取るストーブとして、また調理用のコンロとして活躍する頼もしいモデルです。 そして野外にはつきものの風に強く、炎が消えない完全燃焼型のストーブなので安心して使用ができます。
武井バーナー パープルストーブ 301aセットは持ち歩きに便利なコンパクトボディと小型ながら安定した強い火力で1泊がメインのキャンプなら十分使用が可能なモデルになっています。 連続使用時間も5時間ありますので1泊メインのソロキャンパーやアウトドア系には十分の要領ですので、しっかり活躍してくれる頼もしさです。タンクは錆びない真鍮製ですので使用後のお手入れも簡単、しかも予熱器を装備しているので着火所要時間は80秒と短縮化されています。
フジカ ハイペットは電池などの電源を要しないのでマッチなどで簡単に点火が可能なストーブになっています。また芯の交換だけでお手入れが簡単に済みメンテも安心して行えます。 そして燃料満タンで10~12時間連続燃焼可能な大容量でアウトドアにもしっかり対応でき、調理に使用するのもOKです。しかも特殊構造でもし倒れたりしても灯油漏れの心配がないので安心して使用が可能です。 さらに火力も安定した燃焼力で良く燃えるので長時間の使用でも有害物質が出にくくなっています。
トヨトミ レインボーストーブはアウトドア用としては少々大型ではありますが、その安定した火力と連続燃焼時間が20時間と圧倒的な燃費の良さでアウトドアで使う人が多いです。 電池式着火なので手軽に着火が可能で使いやすく、しかも電池切れのときはマッチでも着火可能ですので安心してアウトドアでも活用できます。さらに耐震自動消火装置付きなので場所を選ばず安心して使えます。 そして2重タンク構造になっていますので灯油を入れたまま移動しても灯油が漏れません。