履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年10月29日
通勤用や通学用として「定期券」を持っている人は多いでしょう。その「定期券」、通勤や通学以外で途中下車もできることをご存じでしょうか。「定期券」の使い方の豆知識や、より活用していく方法について紹介します。ぜひご覧ください。
定期券の区間外は運賃がかかることになってしまいますが、乗り換えすることでさらに自分の行動範囲を広げることもできます。 区間外に運賃については、最後に降りるときに精算することになります。どこかへ出かけるときにも、定期券の区間のことを意識してより安く移動できる経路を考えることができるでしょう。
定期券を今よりもっと有効活用する方法の4つ目は、別に通学や通勤以外でも定期券を利用しても問題がない、ということです。 休日のお出かけに定期券を利用しても、とくに問題はありません。通学用・通勤用定期券となっていても、必ずその用途で使用しなければならないという訳ではないのです。通勤・通学以外のおでかけでも定期券が使える場所では、積極的に使っていきましょう。
昔ながらの紙(磁気)の定期券では、乗り越しや乗り換えで区間外の路線に乗車した際に精算機での精算が必要となりますが、IC定期券なら「自動精算」してくれるので手間も時間もかからず楽に利用できます。 精算するときは、運が悪いとたくさんの人がいて時間がかかることがあります。IC定期券なら、勝手に自動精算してくれるので自動改札機をそのまま利用することができ、精算も楽々行えます。
定期券を利用することで、区間内ならば途中下車も途中乗車もし放題だと紹介してきましたが、いくつか注意点がありますので紹介いたします。 まず定期券を利用できるのは本人のみということ、経由駅が決められていた場合には途中下車できない駅があること、途中下車の際に特急券が別に必要となる場合があることです。
当たり前の話ではありますが、定期券を利用することができるのは定期券を購入した本人のみ、となります。 1つあれば、有効期間内に区間内であればいつでもどの駅でも利用することのできる定期券ですが、本人以外が利用することはできません。家族であっても、友達でも定期券を渡して使いまわしをすることはやってはいけません。場合によっては、刑事告訴の対象となってしまう可能性があります。
定期券では区間内において途中下車できると紹介してきましたが、区間内に複数の経路があって経由駅を決めていた場合には、定期券を利用して無料で途中下車することができない場合があります。 もしも経由駅以外で途中下車してしまった場合には、定期券の区間外の運賃の支払いを求められることがありますので、注意してください。
定期券で途中下車を利用する際の注意点の3つ目は、場合によっては途中下車する際に「特急券」の提示を求められることがあるという点でしょう。 定期券で途中下車できないとされている駅で途中下車するような場合には、とくに注意してください。別途料金が必要となる場合があります。
通勤・通学するのに便利でお馴染みの定期券ですが、通勤・通学以外の用途に使ったり、途中下車や途中乗車をして楽しむなど利用の仕方によってもっと活用することができます、ぜひ試してみてください。
記載されている内容は2019年10月08日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...