IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

自分サイズのトルソーの作り方3種類|トルソーを手作りするメリット5つ

更新日:2024年03月16日

雑学・歴史

洋服のディスプレイに使われるトルソーは、服を飾るという用途以外にもいろいろな使い方ができます。手作りも可能なので、本記事でご紹介する作り方を参考に、作ってみてはいかがでしょうか。本記事ではミニトルソーも含め、トルソーの簡単な作り方をご紹介します。

針で刺して固めることで、形を自由につくることができる羊毛フェルトもミニトルソーを作る素材に向いています。 【用意するもの】 ・メラミンスポンジ ・羊毛 ・アップリケパンチャー ・竹串(直径5mm程度の物) ・カッター 【作り方】 1.メラミンスポンジを切り抜き、人型を作成する 2.周囲に羊毛を巻き付けて、パンチャーで刺しながらトルソーの形を形成する 3.竹串をトルソーの軸となるよう、人型の中心に刺す

ミニトルソーの作り方も知ろう!おすすめの材料と作り方3:布

布を使ってミニトルソーを作る場合は、トルソー用の型紙を使って裁断し、トルソー型に縫い上げていく必要があります。裁縫好きな人におすすめの素材です。 【作り方】 1.トルソー用の型紙を作成する 2.型紙にそって縫い代を含め布を裁断する 3.裁断した布を縫い合わせ、立体化する 4.立体化した布の中に綿を詰める

ミニトルソーの作り方も知ろう!おすすめの材料と作り方4:空の瓶やボトル

空き瓶のくびれをウエストに見立てて、ミニトルソーを作ります。ビール瓶などは、注ぎ口となる細い部分と本体の太い部分の間をくびれに見立て、注ぎ口に胸部分を作るよう台紙などで形を作りこみます。 【作り方】 1.瓶のウエストに見立てる部分を決めたら、胸部分、お尻部分に新聞紙などで肉付けをする 2.形が決まったら、全体が滑らかになるよう1枚の紙を貼り付けて整える 肉付けの仕上げは、紙粘土を使うのもおすすめです。

トルソーの作り方を知ろう

洋裁をする際の仮縫いやディスプレイのためには、実物大のトルソーがあると便利で、よりよい作品のできあがりが期待できます。洋裁をしないという人でも、お部屋のインテリアとしてトルソーを置いておくのもオシャレになります。 実サイズのトルソーやミニサイズのトルソーを自分で作れるように、簡単にチャレンジできるトルソーの作り方を覚えておきましょう。

初回公開日:2019年10月15日

記載されている内容は2019年10月15日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

アクセスランキング