履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年08月31日
洋服のディスプレイに使われるトルソーは、服を飾るという用途以外にもいろいろな使い方ができます。手作りも可能なので、本記事でご紹介する作り方を参考に、作ってみてはいかがでしょうか。本記事ではミニトルソーも含め、トルソーの簡単な作り方をご紹介します。
目次
トルソーがあれば、洋服を立体的にディスプレイすることができます。最近では、インスタ映えのためや、オークションサイトやフリマサイトへの出品のためにトルソーを使って撮影する人が増えています。 洋服が床に平面的に置かれている写真よりも、トルソーを使って立体的に確認できる写真を撮った方が、購入希望者などの目を引き付ける写真に仕上がるので、簡単な作り方を覚えてトルソーを作ってみましょう。
簡単な作り方を覚えて、トルソーを手作りすることの一番のメリットともいえるのが、コストの安さです。トルソー自体の見栄えにこだわらなければ、簡単なトルソーの作り方の中には、身近な材料で作れるものもあります。 自分が使うだけの目的であり、他人に見せることはないというトルソーであれば、極力コストを絞った作り方を参考に、使用目的を達せられるトルソーを作ってみましょう。
ここでは、自分のサイズに合わせたトルソーの作り方についてご紹介します。簡単な作り方によるトルソーなので、市販の人型のトルソーよりもかなりシンプルなものもあります。 シンプルすぎるトルソーであっても、洋服を立体的に確認するという目的は達せられます。簡単な作り方の中には、少し手間がかかるものの市販のトルソーに引けを取らない仕上がりのものもあります。
ワイヤーハンガーにステンレスワイヤーを組み合わせて、簡単な形のトルソーを作ることができます。材料はどちらも100均で調達できます。 【作り方】 1.ワイヤーハンガーの肩部分(中央から10cm程度)にワイヤーの先を固定 2.約25cmで後ろに約25cm曲げ、片胸部分を作る 3.横に約15cm曲げ、そこから2の逆順でもう片方の胸部分を作る
ダクトテープは補修などで使われる粘着テープです。強度が高いので形を維持できるため、本人の体にぴったりとあうトルソーが作れます。Tシャツとダクトテープ、綿、ハサミを用意して始めましょう。 【作り方】 1.Tシャツを着た人の腰下部分から丁寧にダクトテープを体に巻き付けていく 2.首元まで巻き終わったら、背中部分をハサミで開く 3.Tシャツを体から外し、開いた部分をテープでつなぐ 4.Tシャツの中に綿づめを行う
身体の3サイズを計測しトルソーを作るという、基本的なトルソーの作り方でも、現代の技術を使うことで、トルソーの作り方の一部を簡易化できます。 計測は、メジャーを使う他に、ZOZOスーツを使う方法もあります。その他、スポーツジムなどにある計測器も利用できます。トルソーの立体化には、スマホでも使えるCADアプリがあるので利用しましょう。コンピュータの中で立体化ができたら、印刷して組み立てます。
ミニトルソーは、服のイメージをつかむためのサンプル作成にも使えますが、インテリアとしてもオシャレで人気があります。 市販のトルソーを購入する場合、トルソーに使われている素材によっても価格がだいぶ違ってきます。ここでは、ミニトルソーとしておすすめ素材別に作り方をご紹介します。
手芸用のワイヤーは、形作るのに力もいらず、自由自在な形を作り上げられます。自分が作りたいと思うトルソーを見ながら、ワイヤーで自由に形を作って、ミニトルソーにしてみましょう。以下の物を用意して、チャレンジしてみましょう。 【用意する物】 ・ラジオペンチ ・ニッパー ・ヤットコ ・お好みのワイヤー ・サンプルとなるトルソーの写真など ワイヤー製のトルソーを参考にするのがおすすめです。
記載されている内容は2019年10月15日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...