履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年11月15日
現代人はプライドが高いといわれています。プライドが高い人の特徴、プライドが高いかどうかわかる診断項目、プライドが高い彼氏・彼女との上手な付き合い方、プライドが高い子供への接し方、プライドが高い性格の直し方について紹介します。
目次
プライドが高い人は、なぜか冷やかされたり、からかわれたりしやすい傾向にあります。 からかわれるのが嫌いな人に限ってよく冷やかされてしまいます。「自分は他の人よりもからかわれやすい」という人はプライドの高さが原因であることがあります。
「負け」や「不名誉」よりも「死」を選んで自殺してしまう戦国武将のように、プライドが高い人は「みじめになるくらいなら死んだほうがマシだ」と考えてしまう傾向にあります。他人からの評価に依存しすぎているためです。
プライドが高い人は無意識に傲慢にふるまうことで自分の身を守ろうとしていることがあります。本当は繊細で傷つきやすいということを誰にも知られたくないという心理があり、そのため相手の失礼なふるまいに対して腹を立てることで、他人から傷つけられることを防ぎ、自分を防御しようとしている可能性があります。 他人のちょっとした無礼な態度や、不愛想な表情の一つですぐにイラっとしてしまうのは、「他人に攻撃されるかも」と過剰反応しているためです。ちょっとしたことで「ムカッ」とくれば、深く傷つけられる前に拒否することができます。
プライドが高い人はみじめさを嫌い、名誉を強く求めます。名誉こそが生きがいで、名誉のない人生はありえないと考えています。失敗や敗北は死を意味すると考え、成功すること、勝つこと、みんなからよく思われることにのみ執着しています。 「100点取ったらほめてあげる」や「コンクールで賞を取ったから大事な子」というふうに育てられた子供はしばしばこのような心理状態になります。それは「~したら愛してあげる」という条件付きの愛しか与えられないと「そのままの自分は価値がない」と思い込んでしまうためです。 プライドが高く名誉がないと生きていけない人はありのままの自分には生きる価値がないと感じていることがあります。そのままの自分を愛されたことがないと自信のない人になってしまい、プライドだけが高くなっていきます。
プライドが高い人と、自信がない人に共通する点は自己肯定感が低いということです。プライドが高い人は親や周囲の大人に「100点を取ったからいい子ね」と褒められて育ったことに対し、自信がない人は「おまえはダメな子だ」といわれて育ったという違いがあります。 しかし、プライドが高い人に「真の自信がある」とは限りません。中には本当に「余裕しゃくしゃくで自信に満ちあふれている」というナルシストなタイプもいますが、多くの場合は「~でなければ自分には価値がない」という不安とともに生きています。「おまえはダメだ」といわれて育ったわけでもないのに真の自信がない理由は、自己肯定感が低いためです。 自己肯定感とは「このままの自分でいい」「自分は生きているだけで愛される存在だ」と思える感覚のことです。けなされて育った子供だけでなく、条件つきの誉め言葉で育った子供も自己肯定感が育ちません。
記載されている内容は2018年02月21日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...