IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

ゆうパックの送り方・料金・チルドゆうパックとクール便の違い

更新日:2024年10月05日

社会人常識

皆さんこんにちは、今回は「ゆうパックの送り方・料金・チルドゆうパックとクール便の違い」と題して、ゆうパックの送り方についてシーン別に、いろいろな役立ち情報をご紹介します。ゆうパックでの送り方にもさまざまな方法があるので、ぜひここでの情報をお役立て下さい。

封筒を使用したゆうパックの送り方

ゆうパックは、紙封筒での発送も可能です。ゆうパック専用の封筒には、クッション封筒(小)とクッション封筒(大)とがあります。それぞれ外寸や内寸が違います。 ・クッション封筒(小)【値段:80円】 外寸:横幅21cm、縦幅27cm、ベロの部分5cm サイズ(内寸):約18cm×27cm 重量:30g ・クッション封筒(大)【値段:100円】 外寸:横幅28cm、縦幅36cm、ベロの部分5cm 内寸:約25cm×35cm 重量:50g ゆうパックの料金は、クッション封筒(小)が60サイズで、クッション封筒(大)が80サイズの扱いになります。どちらも、震災時緊急物資郵便物対応ができます。

箱を使用したゆうパックの送り方

ゆうパックの送り方として、ゆうパック箱(大、中、小)があり、それぞれでサイズや値段が違います。 ・ゆうパック箱(小)【値段:100円】 サイズ:横幅23cm、縦幅18cm、奥行15cm 重量:170g ゆうパックで送った場合の料金サイズ:60サイズ ・ゆうパック箱(中)【値段:140円】 サイズ:横幅32cm、縦幅26cm、奥行18cm 重量:345g ゆうパックで送った場合の料金サイズ:80サイズ ・ゆうパック箱(大)【値段:210円】 サイズ:横幅40cm、縦幅32cm、奥行23cm ゆうパックで送った場合の料金サイズ:100サイズ ・ゆうパック箱(特大)【値段:370円】 サイズ:横幅45cm、縦幅35cm、奥行35cm ゆうパックで送った場合の料金サイズ:120サイズ 震災時緊急物資郵便物対応については、ゆうパック箱(大)とゆうパック箱(特大)では対応しません。

ダンボールでのゆうパックの送り方

主にゆうパックでの送り方では、このダンボールを使用した送り方が一般的です。外的刺激からも荷物を保護することができ、また荷物にしてもより多く収納することが可能でしょう。その場合でもきちんとエアキャップや緩衝材(クラフト紙)などで荷物を保護することは大切です。 全長サイズ(長さ・幅・厚さの合計)/送料 ・60サイズ/690円 ・80サイズ/900円 ・100サイズ/1,130円 ・120サイズ/1,340円 ・140サイズ/1,560円 ・160サイズ/1,780円 ・170サイズ/2,070円 このゆうパックの送り方を守った上で、発送伝票では元払い(青色)と着払い(赤色)の物をダンボールの表面に貼ります。この場合の注意点では発送伝票は必ず配達者に見える位置に貼ることと、配達者が1人で抱えられる状態にしておくことです。

品物別ゆうパックの送り方と注意点

ゆうパックでの送り方には、発送する荷物にしたがってさまざまな規定があります。その荷物のサイズや重量には、どうしても発送する荷物の種類によって絶対的な上限があります。たとえばゴルフセットなどやスノーボードなどは、どんなに小さく見積もっても他の荷物と比べて大きな荷物です。 また布団やスーツケースなどの日用品に近いものでも、荷物として送る際には、そのサイズや重量の上限値が気になります。この場合も、あらかじめきちんと郵便局で「ゆうパックの送り方」について情報収集をしておき、いざ送ろうとするときに、慌てないようにすることが大切です。

ゆうパックでの布団の送り方

布団や毛布、またコタツ布団を送る際にも、ゆうパックを利用できます。布団や毛布類の最適の送り方としては、圧縮した上でビニール袋へ収納し、ダンボールでさらに梱包してから送ることです。一般的なゆうパックでの布団の送り方についての詳細は、以下のとおりです。 ・送料は2,070円以上 ・ゆうパックでの全長サイズは170サイズ前後 ・発送受付場所は、郵便局の窓口かコンビニ ・追跡番号はつけられる ・補償制度も付加できる

ゆうパックでのスキー用具の送り方

ゆうパックではスキー用具も発送することができ、送り方はこれまでお伝えしてきた全長サイズ、発送重量の規定にしたがった形になります。しかしスキー用具には、スキーボードとスキー靴となどがありますので、同梱包すると傷つく場合があります。その場合は別々に梱包することが勧められ、2個口扱いにして同時発送するとよいでしょう。 また発送用梱包材の利用法ですが、これはゆうパック専用の箱でも袋でも、好きな方を選択することができます。しかし輸送中の衝撃などに配慮すると、やはりダンボール箱(ゆうパック箱)での発送がよいでしょう。

ゆうパックでのスノーボードの送り方

次のページ:ゆうパックの送り方をきちんと把握しておこう
初回公開日:2018年01月03日

記載されている内容は2018年01月03日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング