
初回公開日:2018年02月05日
更新日:2020年11月16日
記載されている内容は2018年02月05日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
今では世界大会が開催されているほどのある、ルービックキューブ。実はたくさんの種類があります。この記事ではルービックキューブの種類や商品、攻略方法についても紹介しています。これから始めたいという方も是非、読んでみて下さい。
これまでに紹介した種類と比較すると、最も難易度が高い5×5×5のルービックキューブです。配色を揃える方法はパターン化して覚えてしまうと、簡単にクリアできるようになりますが、それまでに時間がかかります。 5×5×5のルービックキューブは他の種類よりも製造しているメーカーが少ないため、このプロフェッサーキューブを購入している人が多いです。スピードを上げたいというよりも、頭の体操やさらに上達したい人に商品です。
頭が、うにー!ってなるようで、試行錯誤が好きな人に向いてます。 少し大きめで、ズシっと重みがあります。 ブロックの回転はスムーズでストレスがないです。 各ブロックの色はシールなので、使ってるうちに剥がれるかも知れませんが、張り替え用のシールセットも別途注文できます。
このルービックキューブはDAYANというメーカーのもので、のあるスタンダードなルービックキューブです。回転もスムーズであり、安定性、耐久性という面に関しても高い評価を得ています。 最近ではさらに性能の良いルービックキューブも出ていますが、ブロックの回し方や扱い方などに慣れていないと使いこなせず、強い力に耐えられない場合もあるので、特に初心者にルービックキューブと言えます。
これまで小さくて動かしづらいものを持っており、ストレスがありましたが、Dayanのものはストレスなく動かせます。 注文後、すぐに届きました。 梱包は簡易で、もちろん攻略方法の小冊子などはありません。 攻略法に熟知し、さくさく合わせたい人向けです。
MoYu WeiLongというルービックキューブは、とても軽くブロックの回転が滑らかという特徴があります。ほんの少しの力を入れるだけでブロックがスルッと回転するので、特にタイムを競う競技用として商品です。十分な安定感もあるので、初心者の人も使うことができます。 また真ん中の1つのブロックは、自分の好きな絵に設定することができるので、使い込めば使い込むほど愛着も湧いていくでしょう。
スピードキューブ専用のルービックキューブです。遊びや趣味ではなく、大会に出たいなど本格的に取り組みたい人に商品です。 スピードが重要となるため、ブロックの回転が滑らかでスムーズということで、たくさんの人に愛用されています。国際競技の基準をクリアしている商品なので、使っているものをそのまま大会で使用することもできます。