IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

「つらつらと」の意味や使い方は?類語・対義語や例文もあわせて紹介

更新日:2024年10月31日

言葉の意味・例文

「つらつらと」という表現を使いこなせていますか?また、「つらつらと」には2つの意味があることをご存じでしょうか。本記事では、「つらつらと」にフォーカスを当てて幅広く解説しています。「つらつらと」という言葉に興味を持たれた方はぜひ一読ください。

短絡的

「短絡的」という言葉も「つらつらと」の対義語として挙げられます。「短絡的」とは物事を深く考えず、性急的に決めつけてしまうことを意味しており、深く考える「つらつらと」とは対照的な言葉です。 「短絡的思考だ」や「短絡的な人間だ」など思考や人間という名詞を修飾することが多いです。

たんらく‐てき【短絡的】 の解説 [形動]物事の本質や筋道を深く考えずに、原因と結果などを性急に結びつけてしまうさま。「―な考え方を戒める」

浅はか

「浅はか」は思慮が浅く、考えが足りないことを意味する言葉です。あまり考えないという点で「短絡的」と共通していますし、「つらつらと」と対照的になっています。 「浅はか」は判断や見通しなどの一時的な状態において考えが足りなかったことを意味するのであり、その人の普段の知識や能力について述べている訳ではありませんので、注意してください。

あさ‐はか【浅はか】 の解説 [形動][文][ナリ] 1 思慮の足りないさま。「―な考え」「―にも口車に乗ってしまった」

「つらつらと」の英語の表現

ここまで、「つらつらと」の日本語としての意味や類義語、対義語について紹介しました。それでは、「つらつらと」に対応する英語表現はどのようなものがあるのでしょうか。 1つに「carefully」が挙げられます。「carefully」は「注意深く・入念に」という意味です。また、「深く~」を意味する「deeply」を使って「think deeply about~」と表現することで「~について深く考える」と伝えることができます。 また、「つらつらと」には「なめらかに」という意味もありました。「なめらかに」は「smoothly」と訳すことができます。 以上、「つらつらと」は「carefully」や「think deeply about」、そして「smoothly」と英訳できます。意味や用途によって使い分けていきましょう。

「つらつらと」の意味や使い方について理解を深めよう

いかがでしたでしょうか。「つらつらと」は一見、「長々と」という意味に捉えられがちですが、本来は「じっくり深く考える」や「なめらかに」という意味の言葉です。 言葉の意味を間違えて用いないようにするためにも、しっかり「つらつらと」の意味を理解し、正しく使用しましょう。

初回公開日:2018年01月11日

記載されている内容は2018年01月11日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング