履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年07月21日
皆さん、ビジネス上の「お礼メール」を送ったことがありますか。ビジネス上のお礼メールは、面接やインターンシップ、打ち合わせやお食事会などの後に送るメールです。このお礼メールとはどのように書けば良いのでしょうか。お礼メールの書き方や文例をご紹介します。
社外の人宛へのメールの場合は、誰宛のメールかをしっかりと書くようにし、また、どんな内容についてのお礼なのかをはっきりと書きましょう。また、今後の課題や次の機会につながるような文を書くようにします。
友達へのお礼メールでは、時候の挨拶なども入れつつ、カジュアルな内容で、ちょっと親近感の湧くような内容にすると良いでしょう。
先生に対するお礼メールでも、しっかりとしたお礼をしましょう。時候の挨拶も入れつつ、相手を気遣う箇所もしっかりと入れて書きます。
前述にありますように、お礼メールはできるだけ早く送るべきものですが、もしお礼メールを送るのに遅れてしまった場合はどうすれば良いのでしょうか。もし、お礼メールを送るのが遅れてしまったという場合でも、言い訳をダラダラと入れたりはしない方が良いです。 ただし、そんなときにはお礼メールに使うフレーズに工夫が必要です。そんな場合には、最初の挨拶の後に、以下の一文を入れましょう。 ・「ご連絡が遅くなってしまい、誠に申し訳ございません。」 その他の文章は、通常のお礼メールと同じになります。
いかがでしたか。ビジネスマンにとって、お礼メールは、面接やインターンシップのときはもちろん、会社訪問や打ち合わせ、飲み会などでも必要なマナーです。 ちょっとした気遣いのように考えられがちですが、お礼メールをきちんと送ることで、取引先や周囲からも信頼を得やすくなる可能性があります。お礼メールを送る場合の注意点やマナーをしっかりと覚えて、デキる社会人となっていただきたいです。
記載されている内容は2017年12月06日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...