IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

「のとおりです」の使い方・漢字ではなくひらがなで表記するのか

更新日:2024年03月16日

言葉の意味・例文

「~のとおりです」という言い回しは、どのように表記するのが正しいのでしょうか?このページでは、「~のとおりです」という言い回しをテーマにして、基本的な意味や使い方をご紹介しています。また、漢字・ひらがなのどちらで表記するべきかについても考察しています。

続いて、「~のとおりです」という言い回しをより丁寧にした、敬語表現への言い換えについて考察していきます。 「~のとおりです」を使った言い回しの中でも、「そのとおりです」という言い回しは、比較的メジャーなものだと考えられます。しかし、敬語としては誤りとされており、上司などに対して使用する場合は、「おっしゃるとおりです」などの言い回しへ言い換える必要があると言われています。 また、「です」という言葉は丁寧語とする見解もあるため、「~のとおりでございます」といった言い回しへと言い換えると、より丁寧な敬語の言い回しになると言われています。

「~のとおりです」のビジネスでの使い方

「~のとおりです」という言葉をビジネスで使用する場合は、どのような使い方があるのか、考えていきましょう。 「~のとおりです」という言葉をビジネスシーンで使用する場合は、やはりビジネスメールにも使用することができる、「以下のとおりです」「上記のとおりです」といった言い回しが使いやすいでしょう。 また、ビジネスシーンでは、敬語が必須と言われています。ですから、上記でもご紹介したように、目上の人へ賛同や賛成の意志を示す場合は、「そのとおりです」ではなく、「おっしゃるとおりです」「おっしゃるとおりでございます」といったより丁寧な言い回しを使うことをおすすめします。

「~のとおりです」を使ってわかりやすい文章に!

いかがでしたでしょうか。今回は、「~のとおりです」という言い回しをテーマにして、基本的な意味・使い方や、漢字表記とひらがな表記のどちらが正しいのかといった内容を考察・ご紹介しました。 「~のとおりです」という言い回しは、工夫次第でさまざまな使い方が可能になります。また、文章を分かりやすく整理する際に使うこともできるため、上手く使用することで、コミュニケーションがスムーズに取れるようになる可能性があります。ぜひ、正しい使い方をマスターして、積極的に使用してみて下さい。

初回公開日:2017年12月07日

記載されている内容は2017年12月07日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング