IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

「あのね」の意味・口癖の人の心理・関西ではなぜ敬語か

更新日:2024年07月03日

敬語表現

日常会話の中でよく使われる表現の1つに「あのね」があります。この表現には意味や類語などを見るだけでなく、方言や外国語による表現などまで見ていくとかなり奥が深いです。「あのね」についていろいろと見ていき、ぜひ日常生活の中のいろいろな場面で活用してみてください。

「あのなはん」は岩手県でも県庁所在地である盛岡市周辺で使われている盛岡弁の「あのね」の形です。 語尾についている「なはん」が、「~だよね」というように確認する際ややわらかい断定の際などに使われるため、「あのね」の「ね」の部分がそのまま「なはん」と変化した結果、このように言われるようになりました。 余談ですが、盛岡市が発行している男女共同参画関係の情報紙のタイトルも「あの・なはん」と呼ばれています。

「あのね」が口癖の人の心理はどうなっている?

人によっては口癖として「あのね」が多い人がいます。特定の言葉遣いが多く、口癖のようになっている場合はその背景として何らかの心理が働いていることが少なくありません。 ここでは、「あのね」が口癖として出る人の心の中でどのような心理が働いているのかを見ていきましょう。

承認欲求が強い

「あのね」を口癖のように使う人は、基本的に他人から自分が認められたいという、いわゆる承認欲求の強い人が少なくありません。 このような人々は多くの場合、何らかの理由で「自分は認められていない」とか「自分は非常にさびしい」と感じているため、まわりの人に自分に注目してほしくて「あのね」という表現が口癖になりやすい傾向にあります。 同時に承認欲求が強く、「あのね」が多い人は、周りから日常的に認められていないという感情が強いため、自分に自信を持つことができていない人もいます。その場合は、その人の話をよく聞いて、なおかつフォローするようにすることが大切といえます。

子供のように素直

「あのね」を口癖として使う人の中には子供のように純粋な心を持っていて、他人の言うことに対して素直な人が少なくありません。とても無邪気で、嘘をつくことが基本的にできないため、まわりの人間に好かれやすく、また仕事の中でも信用されやすいといえます。 そのため、思ったことや感じたことをはっきりと言う性分です。だからこそ、その裏返しとして「あのね」で発言が始まることが少なくありません。

モテたいという気持ちが強い

特に女性の方で「あのね」が口癖の人の中には、実は「モテたい」と考えている人もいます。恋人のいない男性にとっては朗報ともとれるような話で、このような女性で好みの方がいるのであれば恋愛関係に発展することも夢ではありません。 また、女性側でも意中の男性がいるのであれば、「あのね」とその男性に言うよう心掛けるとよいでしょう。実のところ、男性は意外と「あのね」と言ってくる女性に弱いためです。 ただし、男性側にとって気を付けるべきことが1つあります。それは、相手が男性であれば誰彼かまわず「あのね」と言い寄ってくる女性がいる場合です。そういう女性は多くの場合、いろいろな男性に認められたいという承認欲求丸出しという可能性があり、本性が計算高く嫉妬深いということも考えられるので注意が必要でしょう。

海外の各言語で「あのね」はどう表現する?

「あのね」という表現が日本語の中でもよく使われるように、海外の国のそれぞれの言語にも「あのね」に相当する表現があります。 ここでは、海外の主な言語の中で見られる「あのね」の表現について見ていきましょう。

英語の場合は?

英語の場合は「Hey」や「You know what」、「Guess what」が挙げられます。 このうち、もっとも単純かつ気楽に使えるのは「Hey」で、これは主に親しい間柄の友人や知り合いなどでお互いに使うのが望ましいです。感情が高ぶった時に「Hey」と使う人もいますが、そのあとはたいがい口論になるか喧嘩沙汰になりかねませんので、極力落ち着いているときに使う方が無難です。 「Hey」以外の表現を用いて「あのね」と伝えるのであれば、「You know what」や「Guess what」の方がよいです。「what」がついているため、「何か伝えたいことがあるのだな」と相手に意識させることになり、耳を傾けてもらえます。

スペイン語の場合は?

スペイン語でも「あのね」にあたる表現はもちろんあります。それは、「¿Sabés qué?(サーベス・ケ?)」です。 分解してみますと、「Sabés」は「知っている」、「qué」は「何」という意味で、疑問文となっているため、直訳すれば「あなたは知っていますか?」となります。それが転じて「あのね」となるため、英語表現の項で触れた「You know what?」と同じような表現となります。

次のページ:関西での「あのね」はなぜ敬語になるのだろう?
初回公開日:2017年11月23日

記載されている内容は2017年11月23日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング