
初回公開日:2018年05月16日
更新日:2020年01月31日
記載されている内容は2018年05月16日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
APS-Cサイズと聞いてすぐにカメラの用語だとわかった方は、かなりカメラに詳しい方です。カメラに詳しくない方にも、APS-Cサイズの意味とAPS-Cサイズのデジタルカメラのおすすめ人気商品と特徴別の2とおりご紹介していきます。
イメージセンサーがAPS-Cサイズであるデジタルカメラの人気商品をご紹介しましょう。
キヤノンデジタル一眼レフカメラEOSKissX7レンズキットです。本体と18-55mm(F3.5-5.6)のレンズが付属したキットとなります。 2013年発売でメーカーからの販売は終了していますがAmazonでは、まだ新品が販売されています。発売当時はAPS-Cサイズのデジタル一眼レフカメラとして世界最小・最軽量でした。
初心者ですが最高に使いやすいです初めて触る人にはいいかもしれません!
ソニーデジタル一眼カメラα6500です。レンズは付属せず本体のみです。 旧機種とレンズを持っていて本体をアップグレードするという需要があるので、本体のみでもランクインしています。 WiFi、NFCによるスマホとの連携機能が充実しています。またPC(WINDOWS/Mac)に専用ソフトウェアをインストールすると、USBケーブル経由でリモート撮影ができます。
α6000の買い増しとして購入しました。特筆は、連写モードです。動きの速い物を撮るには、本当に威力を発揮します。とても気に入りました。
富士フイルムデジタルカメラX100Fシルバーです。X100シリーズの4代目のモデルです。レンズは23mm(F2.0)の単焦点レンズです。 専用アプリを使用すればWiFiによるスマホとの連携機能が利用できます。リモート撮影も可能です。
初めて予約してまで欲しいと思ったカメラです。まずはこのスタイルに一目ぼれしてしまいました。何よりもデザインが抜群にいい。無造作にそのへんに置いてあるだけで絵になってしまうカメラ。
キヤノンデジタル一眼レフカメラEOSKissX7ダブルズームキットです。おすすめ1でご紹介したモデルに55-250mm(F4.0-5.6)のレンズが付属したキットとなります。 レンズ2つ付属している分価格は上がりますが、レンズ単体で購入した場合の価格よりは高くないため、こちらの方が売れています。
一眼レフカメラを初めて購入しましたがX7は初心者にも操作しやすく、最高です。注文してからすぐに届いたことも最高です!満足です。