IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

音読の効果・音読の効果を高める方法・効果ないは本当か

更新日:2024年10月02日

自己啓発

音読は脳のどこに効果があるのか、音読することによってどんな効果がもたらされるのかについて紹介しています。そのなかで、日本人と音読のかかわりやデジタル認知症、小学生と音読の話題にもふれてみました。前頭葉の衰えに危機感を覚える人は必見です。

体を使いながらやってみる

ユダヤ人は幼いころから聖典を音読し暗唱します。その時に体を折り曲げたり、揺すったり、絶えず体を動かしながら音読しているのをご存知でしょうか。何も知らないと奇妙な光景に見えますが、体を使いながら読むほうが脳の活性化には効果があります。じっと座って音読しているよりも、立ったり歩いたりしながら音読する方法を試してみると効果があらわれる場合があります。

高速音読に挑戦する

大きな声でゆっくり朗々と読み上げていませんか。自分の声に酔っている状態です。せっかく音読していても脳が活性化せずなんの効果も発揮しません。自分の朗読に酔わないよう、脳に負荷をかける高速音読をすると効果があらわれてくるでしょう。

もう少し時間を長くしてみる

人によって音読の効果があらわれるのに最適な時間は異なります。もし20分より短い時間しか行っていなかったらせめて20分まで時間をのばしてやってみましょう。音読は他の方法よりも効果があらわれるのがはやいことが知られています。毎日2、30分程度を1、2週間続ければ必ず効果を実感できる時がきますのであきらめないで続けましょう。

栄養が足りない?

脳も体の一部です。栄養状態が悪いと働きは鈍り、頑張って音読しても効果はあらわれません。極端な食事制限は脳の活動にも影響します。音読すると脳内でセロトニンが分泌されます。セロトニンはトリプトファンというアミノ酸から作られます。 トリプトファンはたんぱく質を多く含む食品、肉や魚などに含まれています。通常の食生活をしていれば欠乏することはありません。極端な食生活をせず、バランスの良い食事を心がけましょう。

軽い有酸素運動を続けてみる

音読を続けることが自分に合っていない、と思われる方はぜひ有酸素運動を続けるようにしてください。ウォーキングやジョギング、サイクリングなどの有酸素運動は天候や体調にも左右されるため音読をするよりもハードルの高い行為ですが、脳細胞を増やし脳を活性化する効果があることは何十年も前から実証されています。

音読を始めてみましょう!

日本人と音読とのかかわりについて、音読することによって脳の前頭前野が活性化されること、活性化されることでどんな効果があるのかなどについてご説明させていただきました。 そのなかで、IT機器が発達し社会が複雑化するのとは逆行するかのように、人間の脳が退化していく危機にあることも少し感じ取っていただけたでしょう。コミュニケーションツールだったはずのスマホが、脳を怠けさせ、他者と上手にかかわることを難しくしているのはたいへん皮肉なことです。 しかし、音読という手軽に始められる方法で、脳を鍛え退化を食い止められます。毎日できる新聞音読のやりかたをご紹介しますので、今日から音読を始めてみましょう。

初回公開日:2017年10月27日

記載されている内容は2017年10月27日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

今の仕事を続けていいのか不安に感じる

「仕事は楽だし、楽しいけれど、本当にスキルがついているか不安…」と思われる方も多いのではないでしょうか? じつは、転職の理由として「将来への不安」をあげる人は多く、転職理由としてもポピュラーなものなんです。 「転職すれば解決するのか分からない」「自分に原因があるかも…」 そう考えてしまうあなたには、マイナビエージェントに相談することをおすすめします。 マイナビエージェントなら、あなたの将来のキャリアプランや、習得すべきスキルまで相談にのってくれます。また、あなたのキャリアプランにあった職場の情報やスキルも教えてくれるでしょう。 もちろん、利用や登録は無料なので、悩みを相談するだけでも大丈夫! まずは無料会員登録してみましょう!

関連タグ

アクセスランキング