IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

千葉の方言一覧|したっけ/うっちゃる/かじる/すかね/ちゃける

更新日:2024年08月02日

雑学・歴史

本記事では、千葉の方言を紹介しています。千葉の方言のことを「千葉弁」(または房総弁)といいますが、最近は千葉弁の人気が高まりつつあるということをご存知でしたか?千葉弁は「響きがかわいい」と話題になっているのです。標準語に少し近いものがある千葉弁を使ってみては?

房州弁

おもな房州弁には、以下のようなものがあります。 ・「歩いていく」のことを「やんでく」 ・「押す」のことを「おっぺす」 ・「食べなさい」のことを「くわっせえ」 ・「ダメだ」のことを「おいねえお~」 ・「大きい」のことを「てっぱつ」 ・「~しよう」のことを「~やんべえ」

千葉のかわいい方言一覧

おもな千葉の方言を学んだところで、いま話題の「かわいい」千葉弁を見てみましょう。普段の生活で、さりげなく使ってみましょう。

あおなじみ

あおなじみ=青あざ 茨城県民も、青あざのことを「あおなじみ」と言うことが多いです。 例:ぶっつけたらあおなじみできちゃって痛かっぺ (ぶつけたら青あざができて痛いでしょう)

うっちゃる

うっちゃる=放っておく 「うっちゃらかす」とも言います。物を放置する、散らかしておく、という意味です。これは「うっちゃっちゃう」と言って、「捨ててしまう」という意味を表すこともできます。 例:「これうっちゃっといて」(これ捨てておいて!) 「そんなくだらねーもんうっちゃっちゃえおー」(そんなつまらない物は捨ててしまえよ)

ぎゅうと

ぎゅうと=たくさん 例:「はらへったっぺから、ぎゅうとくわしてやれ」 (お腹が空いただろうから、たくさん食べさせてあげなさい)

したっけ

したっけ=そしたら 「したっけんよー」などとも言います。そうしたけれども、だけれども、そうしたら、という意味です。茨城県でも、よく聞く方言です。 例:「あんばしょへうつったんですよ、したっけんよーつれねったおー」 (あの場所に移ったんですよ、だけれども釣れなかったんですよ)

じゅんぐり

じゅんぐり=順番に、順々に、順番通り 例:「けんかしねで、じゅんぐりやんな」(喧嘩しないで、順番通りにやりなさい) 「じゅんぐり、かたっつえべんね」(順々に片づけましょうよ)

だかん

だかん=だから 例:「あっちはうみだかん」(あっちは海だから) 「きょうはこいそだからいそはひわねーおー」 (今日は小磯だから磯(の潮)は引かないですよ)

ちっくり

ちっくり=背が低い、きゃしゃ 例:「あらちっくりだから弱々しいね」(あの人は体が細いから弱々しいね) 「ちっくりだ肩だねー」(きゃしゃな肩だね)

ちゃける

次のページ:千葉弁で話してみては?
初回公開日:2017年08月27日

記載されている内容は2017年08月27日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング