IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

司会の開会時の挨拶の仕方・例文|運動会/忘年会/新年会/会議など

更新日:2024年09月22日

社会人常識

忘年会や新年会、子供の運動会や会社の会議など、開会の挨拶をする場面は思っているより多いです。そんな場面が突然やってきたとしても、しっかりと対応できるよう開会の挨拶の基本を押さえておきましょう。司会進行を行う場合の開会の挨拶もご紹介いたします。

 

運動会やスポーツイベントの挨拶

運動会の開会の挨拶では、校長・園長・教師・PTA役員など様々な人が挨拶を行います。また、会社の社内スポーツイベントなどでも社長・幹事・役員などが開会の挨拶をお願いされる場合があります。運動会は、学校行事で行われ沢山の父兄や地域の方が楽しみに訪れます。来賓の方も見えますので少し格式ばった式辞が必要です。日頃の練習成果を発揮する日でもありますから、子供たちに元気を与え、運動会が開催できたことへの感謝の気持ちを言うと良いでしょう。

運動会の場合の開会の挨拶の例文

みなさん、おはようございます。真っ青な良い天気に恵まれて良かったですね。いよいよ、待ちに待った運動会の日がきました。 今日は、皆さんの活躍を見るために、おうちの人や大勢のお客様が朝早くから来てくださっています。皆さんと一緒に先生方や地域の方が昨日からテントを張り、飾り付けをして運動会の準備を一生懸命手伝ってくれましたね。大勢の人が、今日の日が来る事を楽しみに待っていました。 ご来賓のお客様、保護者の皆様お忙しい中、早朝からご参加いただき誠にありがとうございます。そして校長先生はじめ諸先生方、日頃の熱心にご指導いただきありがとうございます。そして地域の方々も、昨日からのご協力を心より感謝お礼申し上げます。 さて、生徒の皆さん。みなさんは今日の為に、一生懸命練習を重ねてきましたか?スポーツは苦手だという人もいたのではないでしょうか。でも、練習の中で友達と教え合い、助け合うことで何かを学び、たくましくなった皆さんの顔が見えます。今日は、全力をだして、ぜひその成果をお客様に見ていただきましょうね。怪我のないよう、楽しい1日にしましょう。 ご父兄の皆様も家庭の中だけでなく、成長した我が子の姿をじっくりご覧いただけたらと思います。それでは、これをもって開会の挨拶に代えさせていただきます。

会社のスポーツイベントの開会の挨拶:例文

会社でのスポーツイベントは、主に社員の親睦や交流の為に行います。堅い表現は避け、レジャー感覚で協力し楽しめ、その場が盛り上がるような挨拶を心がけましょう。 「皆さまおはようございます。日頃の行いが良いのか、良いお天気に恵まれこの日を迎えることが出来ました。毎年恒例のこの大会が開けることに社長をはじめ役員の皆様に感謝したいと思います。昨年はチーム○○の若いチームが健闘し2年連続で優勝を勝ち取っています。 今日は、仕事を忘れてと言いたいですが、普段の仕事のライバルや上司にぎゃふんと言わせるチャンスです。豪華賞品の用意もあるようですので、怪我のないよう、全力を尽くし敵と戦っていきましょう。それでは第○会、○○会社スポーツ大会を開催いたします。」

開会の挨拶を引き受けよう

いかがでしたでしょうか。 挨拶の基本をいくつか組み合わせる事で、簡単に開会の挨拶が出来るようになります。当然のことですが、大勢の前で話すことに緊張しないという人はいません。大勢の人の前で緊張しないコツは、大きく深呼吸して、ゆっくりとした口調で話すことです。 運動会などの開会式で、格式ばった長文になるときは紙に書いて読み上げてもかまいません。ぜひ、上記の例文や考え方を参考にして、開会の挨拶を引き受けましょう。

現状の自分に満足できない

給料の上がり方が遅い...」 「残業代が出ないんだけど...」 「ボーナスの額が思ったより少なかった...」 そんな悩みを抱えている人は、会社から自分の評価が適切にされているかを調べましょう。 身につけたスキルは、現職よりも、転職時のほうが高く評価されやすいので、転職によって年収が上がる可能性は大きいです。「でも、自分のスキルってそんなに評価されるかなぁ」という疑問は、転職エージェントに聞くことができます。

初回公開日:2017年05月25日

記載されている内容は2017年05月25日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング