履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年09月21日
ある仕事を、詳しい説明もなしに丸投げされた経験がある人は、少なくないのではないでしょうか。そんなとき、その仕事を真面目にこなすべきなのか、または少し反発の姿勢を見せるのかで悩んだ人もいると思います。ここでは、丸投げされた場合の対処法について、説明していきます。
仕事ほどわかりやすくはありませんが、プライベートにおいても丸投げをする人はいます。例えば、あそこに旅行にいきたいと自分から発言しておきながら、実際の旅程計画をたてたり、電車や宿の予約をするなどの一切合切を任せきりな人。 そして、旅行にいけばあそこへいきたいこれが見たいといいたい放題ながら、行き方を調べない全くの他人任せな人などがそれに当たります。仕事における丸投げに比べたら次元が小さいながらも“丸投げ”現象はあちこちで起きているのです。
丸投げされたなと感じた時、どのような態度をとるのが得策でしょうか。「丸投げしないでください」と面と向かって相手に言い返すのは賢明ではありません。自分に合った賢いやり方で乗り切りましょう。
丸投げされた仕事にはすぐとりかからない方が得策でしょう。なぜなら、この人ならすぐに仕事をやってもらえると勘違いされ、本来その人がやらなければならない仕事までも丸投げされかねないからです。急ぎで仕上げなければならないのかと、他の仕事をそっちのけで取り掛かっているのに、逆に、「暇なのかな?」と思われる可能性もあります。 納期を明確にし、「今この仕事をやっているのでそれが終わってからでもいいですか」など毅然とした態度をとるようにしましょう。
丸投げした側はその業務に関して、深く考えていなかったり、または精通していないことが考えられます。「自分はこのように進めていこうとおもうのですが、どう思いますか?」や「この部分はわからないので詳しく教えていただけますか?」など、半丸投げ返しくらいのジャブを打つことで相手に丸投げしたことを自覚させましょう。 又、そうすることでその業務に関して深く考えてもらったり、お互いの仕事の進め方や考え方の溝を埋めるきっかけになるかもしれません。
丸投げされる仕事というのは、どちらかというと簡単というより難しいものが多いかもしれません。なぜなら簡単ですぐ出来る仕事だと上司自身ですぐに処理してしまえるからです。その難しい仕事をぐうの音もでない程完璧に仕上げた時、その上司の自分への評価は格段に上がることになります。丸投げされることをバネに、自分自身のスキルを磨き、押しも押されもせぬ仕事ができる人になりましょう。
もう二度と丸投げされないようにするには、又、丸投げしてくる人を見返すにはどのような方法があるのでしょうか。
丸投げしてくる人は丸投げする相手を選んでいます。自分の命令には逆らえない、反論してこないそんな相手がターゲットになります。部下が上司に対して逆らったり反論できないのは周知の事実ではありますが、それが理不尽なこととなれば話は別です。あなたがもしそのような理不尽な要求を受け入れていれば、周りもそれが当たり前だと認識してしまい、問題意識を感じる人もいなくなってしまいます。普段から自分の意見や考え方を述べたり、部下だからといって何でもイエスマンになるのではなく、間違ったことは間違っていると発信していきましょう。 そうすることで、自ずとこの部下は丸投げできない存在だと思われるでしょう。そうすると自分の仕事が捗り、自分がやるべき仕事に没頭できる環境を作ることができるでしょう。
どんな風に切り替えしても“丸投げ”が直らない上司と仕事をしなければならない場合。むしろ完璧に丸投げされた仕事をやりこなすことをお勧めします。そうすることで、上司だけではなく周りの自分を見る目がどんどん変わっていきます。いくら上司が成果を横取りされたとしても、見ている人は見ているものです。実際にその仕事を誰がやったのか、詳しい内容をみてみれば一目瞭然なのです。その上司は会議に部下をつれていかなければ、なにひとつ質問に答えることができないかもしれません。その仕事ぶりを更に上の人間は必ず見てくれているものです。
記載されている内容は2017年05月14日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...