履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年09月13日
保育士とは子どもが好きな人にとっては憧れの職業。しかしいざ保育士に応募しようとしても、職務経歴書を書くところで躓いてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は保育士関連の職務経歴書の書き方とコツを項目別にまとめました。
目次
職務内容には、自分自身がその勤務先でどのような担当で、どのような仕事していたのかを端的に書きます。特に力を入れていた仕事は、箇条書きの一番上に持ってくると目に留まりやすくなります。保育士と異業種の間で転職する場合、特に職務内容は分かりやすく書く必要があります。専門用語は誰にでもわかる言葉に直して、箇条書きで簡潔に書きます。保育士の場合は、担任だったのか否か、何歳のクラスだったのかなど、対応していた子どもとの関係性が見える情報は重要です。保護者の対応や行事のマネジメントについても見られる項目です。
幅広い業務を行っていたことを主張したいのか、狭く深く一部の業務にこだわっていたことを主張したいのかで書く量は変わってきます。最終的な着地点に合わせて書く内容を決めてください。
志望動機はしばしば自己PRと混同されがちですが、主張したいことは違います。分けて書くのが無難ですが、全体の枚数の関係でまとめざるを得ないこともあるかもしれません。臨機応変に省ける部分は省いてください。志望動機に盛り込みたい要素は以下の3つです。
・どうしてその業界で働きたいのか ・どうしてその会社・園で働きたいのか(その会社や園の良さについて、転職理由と対比させる) ・目的・理想像
特に異職種を志望する場合は、「どうしてその業界で働きたいのか」をきちんと説明する必要があります。おそらく「以前から興味があった業界である」ことが主軸になるかと思います。その職種に関する資格を既に持っていたり、転職に合わせて取得したりしたのならば説得力が増しますし、万が一なくても、興味を持ったきっかけ・エピソードを書くことで志望動機にオリジナリティと深みが出ます。 また、自分にはこのような「目的・理想像」があるため、貴社・貴園の社風や方針、雰囲気や様子が合致しているということを自分なりにまとめることで、「どうしてその会社・園で働きたいのか」の理由付けになります。 場合によっては転職理由も必要です。転職理由は、元々保育士をしていて、別の保育園へ移動したいと考えている保育士にとっての難関となります。引っ越しを機に通える範囲にある園に移りたかっただとか、人間関係につまづいただとか、業務体制や給与に不満があっただとか、おおよそ志望動機には乗せられない理由は多々ありえます。 そういったときは、今までいた保育園と応募した保育園とを比較してみると、転職理由がうまく書けるようになるかもしれません。今までいた保育園と比べ、応募した保育園では1クラスにたくさんの保育士が付くようになるのなら、「業務が分担できるため自分の仕事に時間をかけてこだわることができる」だとか、1クラス当たりの子どもが少なくなるようなら、「1人1人に目が行き届き、安心な保育園生活を提供できるようになる」だとか、物は言い様で印象が大きく変わります。あくまで自分本位な転職理由は伏せて、保育園や子どものために行動した結果、転職に至ったという体でまとめましょう。この流れであれば、転職理由から、「目的・理想像」、「どうしてその園で働きたいのか」まで一気に書けます。
応募する保育園は、小規模で、子どもに対して保育士が比較的多いという設定です。また、異業種の代表として事務職を選択しています。
転職理由をいかにプラス方向に持っていくかがポイントです。どうしてその業界で働きたいのかは、既に保育士として働いているため省けるので、どうしてその園で働きたいのかについて大目に書きましょう。
【どうしてその業界で働きたいのか】 既に保育士として働いているため省く。 【どうしてその会社・園で働きたいのか】 以前は1クラス30名いる大規模な保育園だったが、応募している保育園は少人数クラスのアットホームな保育園であるから。 【目的・理想像】 子どもの発達や保護者の悩みに寄り添うことのできる保育士になりたい。 【志望動機まとめ】 「私は以前、1クラス30名という大規模な保育園に勤務していました。やりがいはありましたが、どうしてもクラス経営に力を入れる必要があり、1人1人へ向き合う時間があまりとれず、保育士を志したときに目指した自分の保育士像とのずれを感じるようになりました。貴園では、小規模保育を実践されており、保育士と子どもの距離が近く、アットホームな印象を受けました。貴園でならば、子ども1人1人の成長に、また保護者の悩みに寄り添う保育が実現できるのではないかと思い、応募いたしました。」
どうしてその業界で働きたいのかをメインに書きましょう。自分自身の結婚や引っ越し等のタイミングを用いるのも書きやすいと思います。
【どうしてその業界で働きたいのか】 保育士不足や待機児童の問題を身近に感じるようになったから。資格を生かしたいから。 【どうしてその会社・園で働きたいのか】 小規模のため、大人の目が行き届き、保護者とも密な連絡が取れる。安心して子どもを預けられる園である。 【目的・理想像】 資格を取得して以来、保育士としての経験ない。子どもや保護者のために良い環境を作りたいと思っている。 【志望動機まとめ】 「私は大学時代に保育士の資格を取得していましたが、3年ほど、保育とは関係のない事務職をしていました。しかし、親戚や友人が結婚、出産を迎えたことで、保育士不足や待機度児童の問題を非常に身近に感じるようになりました。子育てに悩み、多くの苦労を抱えている知り合いの様子を見て、これからは保育士として人の役に立ちたい、社会に貢献したいと考えるようになりました。貴園では、小規模な保育が実施されているので、子どもたちに大人の目が行き届き、また保護者とも密な連絡が取れるように思います。保護者にとって、とても安心できる園であると感じました。資格を取得して以来、保育士としての経験はありませんが、子どもと保護者のために良い環境を作りたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いいたします。」
記載されている内容は2017年05月12日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...