IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

強がりな人の心理と特徴・強がりな人とのうまい付き合い方

更新日:2024年03月17日

ビジネスマナー

自分でもわかっているのに他人を頼れず、「助けてほしい」と言えない、、。そんな性格の人のことを「強がり」と言いますが、そのような人はどうして人を頼ることが難しいのでしょうか。「強がり」な人の心理、性格、そんな人に接する時の付き合い方について、ご紹介していきます。

他者と自分を比べる癖がある強がりな人は、いつでも誰より優位な立場でいたいと思っています。だからこそ容易に他者を頼れず強がってしまう訳で、それはもしも自分が他者へ頼った時、その頼った相手より下だと認める事になるからでしょう。頼る事は恥ずかしい、自分が他者を頼りにするなんて絶対無理だと条件反射的に避けてしまうせいで強がりな態度に出るのです。

自分を過信している

強がりな人は、実際の自分のスキルや仕事の出来っぷりと、自分が理想としている姿にかなりの差を持って考えています。本当はレベル1にもかかわらず、根拠もなく「レベル5の仕事を出来る」と思いがちです。当然レベルが違い過ぎるせいでまともに仕事を完遂させられませんが、何度そういった事があっても強がりな人は自分のレベル不足を認めたがりません。

頼る事にトラウマがある

過去に、人に頼った際に相手に嫌な顔をされた、頼っても何も解決せず余計酷くなった事がある等、人に頼る事にトラウマを抱えている場合があります。そういった経験から「頼るくらいなら自分1人で解決した方がいい」と思ってしまい、強がりを言ってしまうのでしょう。

強がりな人の特徴

他者の評価を気にしがち

強がりな人は、自分が他者からどう思われているか、どのように評価されているかを非常に気にしてしまいます。「頼る事で仕事が出来ない人間だと思われやしないか」、「頼ったら嫌われるんじゃないか」と思うあまり、行動に出られないのです。これは強がりな人がちょっと気が弱く、本当は自分に自信がないせいです。

責任感が人一倍強い

強がりな人は仕事でも何でも、人一倍強い責任感をもって接しますから、頼るべき場面でも責任感が邪魔をして素直に頼れません。「自分が引き受けた事なんだから絶対自分がやらなければならない」と思い込んでしまうので、強がりを言って無理をしてしまうのです。

他者をなかなか信用しない

過去に人に頼った事で嫌な気持ちになった経験などで、他者を信用できません。だから上司や同僚に「仕事を他の社員に振り分けよう」と言われたり、「たまには頼れ」と言われてもその申し出を断ってしまいます。強がりな人は他者を信用できないあまりに「本当にこの人に任せて大丈夫なのか?」と不信感を持ってしまうので、頼るという選択肢が浮かばないのです。

歪んだ察してちゃん

強がりな人は「自分から他者に頼ったり弱音を言う事はできないけれど、自分が苦しい状況にいる事を察してほしい」という察してちゃんな面があります。それは強がりな人が人一倍プライドが高いせいで、他者へ頼る事は恥ずべき事だと思ってしまっているからです。だから自分から他者へ助けを求める事ができず、そして天邪鬼な部分もあるのでサポートを申し出られても断ってしまう、歪んだ察してちゃんなのです。

「大丈夫」が口癖

強がりな人は上司や同僚から「大丈夫?」と聞かれると、咄嗟に「大丈夫です」と返しがちです。例え危機的状況であったとしても、「大丈夫」が口癖になっているので、何も考えず自然と出てしまうのでしょう。

強がりな人との接し方

次のページ:強がりは何も生まない!強がらずに素直になろう
初回公開日:2017年05月01日

記載されている内容は2017年05月01日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング