履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年08月06日
履歴書には研究課題や研究内容について記入する欄があるのですが、自分の研究している内容についてどのように書けば良いか迷いませんか?今回は、履歴書やエントリーシートにおいて研究課題や研究内容についての書き方の例をご紹介するので、今後の履歴書作成の参考にしましょう。
目次
それでは実際に研究課題の書き方について、例を示してご紹介していきます。文系・理系の両方の学生に適用できる内容を挙げていますので、読んで参考にできる文章はぜひ活用しましょう。 もし、自分らしい研究課題の書き方が浮かばないという方は、エージェントを使うのも一つの手です。
私は国際経済学科で、ゼミでは1997年に起こったアジア通貨危機について研究しました。日本はあまり影響を受けませんでしたが、現在に同じことが起こったら、日本をはじめ世界の経済が大きな影響を受けると思います。今のアジア圏の経済を知ることが世界を知ることにつながることを学びました。研究以降、アジア経済に関連した書籍をよく読んでいます。
私の研究のテーマは、放射線と蝶の模様の関連性についてです。蝶は環境の変化に機敏に反応し、それが子孫の羽の模様に反映されます。この研究を活かして、放射線の線量が低くなった地域でも、まだ放射線の影響が残っているか、生態系から調べることができます。 デジタルによる分析が主要な時代ですが、アナログなやり方と併用して調査することの意味を学びました。そしてなにより、真実を知るためには、多角的な視点が大事であることを学びました。
私が受講した講義の中で一番印象に残っているのは、文学と災害という講義です。文学という方法で記録された災害について学び、今後起こりうる災害に備えると言った内容です。地震や噴火は科学的メカニズムははっきりと解明されていないので、文学やおばあちゃんの知恵といった、経験則的な防災の仕方もあるのだと学びました。 これからは非科学的、非合理的などと単純に判断するのではなく、記録や伝承、ことばについて、よく自分の中で反芻してから判断するべきであると感じました。 これらの例を参考にしつつ、あなたの研究課題を最大限にアピールする文章を作成するなら、就職エージェントに相談してみましょう。
履歴書は面接官が最初に見る書類です。第一印象を良くするためには、書き方やマナーもきちんと把握しておくことが大切です。 就活は今後の人生を決める重要な選択です。 納得の行く就職活動をしましょう。
記載されている内容は2022年11月10日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
「スキルや経歴には自信があるのに、転職活動がうまくいかない」 そのような方もいらっしゃるのではないでしょうか? もしかして、志望動機や履歴書のせいで落とされているかも! じつは、履歴書や志望動機は採用の大きな材料となっているんです。なぜなら、企業はすべての人とは面接することができないからです。 履歴書や志望動機が微妙だと、そもそも面接にも進めないこともあるうえに、ネガティブなイメージで面接がはじまることもあります。 「志望動機がしっかり書けているか不安…」「なんとなくそれっぽいように書いてる」 そんなあなたには、マイナビエージェントに相談することをおすすめします。 マイナビエージェントでは、履歴書の添削から志望動機の推敲まで、転職活動に必要なことは何でも相談可能です もちろん、利用や登録は無料なので、悩みを相談するだけでも大丈夫! まずは無料会員登録してみましょう!
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...