IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

[未経験/転職/新卒]大学職員の自己PRの書き方/例文を詳しく説明!

更新日:2024年01月23日

書類選考・ES

大学職員は、給料が高く、定時で帰れる仕事として人気があります。そのためライバルも多く、自己PRがぱっとしなければ書類審査すら通りません。目に止まる自己PRはどう書けばいいでしょうか。ここでは、大学職員に応募する際の自己PRの書き方について紹介します。

大学改革が始まっている

最近、ニュースなどでも大学改革というキーワードを見るようになりました。大学改革では、従来の知識に偏った大学教育から、社会に役立つ人材教育の場として、大学の自己改革が求められています。では、大学改革とは、どんなものなのでしょうか。 従来は、学生に専門的な知識を授け、研究や調査を行う機関としての役割が大きかったようです。しかし、最近のグローバル化や少子化に伴い、大学には新しい役割が期待されています。そして、文部省が中心となって全国の大学が改革に取り組んでいます。 改革の基本は、大学のカリキュラムに合った学生を集め、授業を通じた学習効果を把握し、社会に貢献する人材を送り出す、といったことです。大学の広報活動や、カリキュラム編成、キャリア指導など、大学職員が担っている分野が多数を占めています。

大学改革で求められる大学職員

各大学では、新しい感性を持って改革を推進してくれる事務職員を求めています。求められる人物像には、若い学生をひっぱるくらいのバイタリティと、時には古い考えの人たちと熱く交渉するアグレッシブさを合わせもった人物でしょう。そして、そんな前向きな人にこそ、活躍してほしいのが大学の事務職員です。

大学改革の今こそチャンス

大学では、大学改革を進めるため、従来とは違う優秀な人物を求めています。しかも、これまでは関係ないと思われていたIT系のエンジニアにも、ビッグデータの解析などに需要があるそうです。各大学では、それぞれの特徴を出そうと、いろいろな活動を行っています。そういった活動にフォーカスした自己PRをアピールすることもできます。

まとめ

大学職員の自己PRについてみました。いかがでしたでしょうか。従来の大学職員は、有名私立大学に代表されるように高い給料と、残業がほとんどないという待遇が魅力の人気の職種です。とはいえ、求人情報は基本的は誰でも見れるように公開されることから、日本全国から求職者が殺到することから、就職するにはかなりハードルの高い職種とも言えます。一方、大学は新しい人材供給の場として変革が求められており、その推進役ともいえる前向きで活動的な人物が求められています。未経験でも自己PR次第で、狭き門を突破できるチャンスがあります。自己PRをうまくまとめて、ぜひ、チャンスを掴んでください。

初回公開日:2017年07月13日

記載されている内容は2017年07月13日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

志望動機や履歴書で損してる?あなたは大丈夫?

「スキルや経歴には自信があるのに、転職活動がうまくいかない」 そのような方もいらっしゃるのではないでしょうか? もしかして、志望動機や履歴書のせいで落とされているかも! じつは、履歴書や志望動機は採用の大きな材料となっているんです。なぜなら、企業はすべての人とは面接することができないからです。 履歴書や志望動機が微妙だと、そもそも面接にも進めないこともあるうえに、ネガティブなイメージで面接がはじまることもあります。 「志望動機がしっかり書けているか不安…」「なんとなくそれっぽいように書いてる」 そんなあなたには、マイナビエージェントに相談することをおすすめします。 マイナビエージェントでは、履歴書の添削から志望動機の推敲まで、転職活動に必要なことは何でも相談可能です もちろん、利用や登録は無料なので、悩みを相談するだけでも大丈夫! まずは無料会員登録してみましょう!

関連タグ

アクセスランキング