IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

新入社員の抱負・入社式代表挨拶の作り方|社内報に載る抱負と例文

更新日:2024年09月01日

書類の書き方

組織に勤めると、色々な場面で挨拶をします。新入社員として抱負を大勢の前で述べるのは緊張してしまうかもしれませんが、そうした挨拶も仕事の一つです。新入社員としての抱負を気持ちよく述べるためにどうすればよいか考えてみました。

配属先によっては、上司からお得意先様などの外部の方へ新入社員としてご挨拶するようにと、指示されることもあるでしょう。もちろん上司に一度目を通してもらってから送信となります。 しかし、全く始めからどうメールを作成すればいいか分からないとなると、自分だけでなく上司も先輩も困るので、一通りの定型は自分だけで作れるようにしておきましょう。

文例

株式会社×× 営業部部長 ◆◆・◇◇様 はじめまして。 4月から◯◯◯株式会社に入社いたしました△△・▼▼(フルネームで)と申します。 上司の□□より、貴社は弊社とお付き合いの歴史が非常に長く、新人時代に◇◇様には大変にお世話になったと聞いております。私自身すべてにおいて勉強中でございますが、どうぞご指導のほどよろしくお願い申し上げます。本来ならば拝眉にてご挨拶するべきところメールで失礼とは存じますが、取り急ぎご連絡申し上げます。近いうちに□□とご挨拶に伺えれば幸いです。 -------------------------------------- ○○○株式会社 ○○事業部 △△・▼▼(名前フルネーム) 東京都◎◎区・・・・・・・・ Tel:03-****-**** Mail:******@*****.ne.jp ----------------------------------------

注意点

・相手の社名は省略しないで書きましょう。(株)という表現は避けます。 ・「部長様」もいけません。 ・自分にとっては上司であっても、外部の方にお話しする時は謙譲表現を使います。 「□□部長が~」などと表現してはいけません。慣れるまでこの切り替えは大変です。 ・メールの最後には署名を入れるように設定しておきましょう。

新入社員の抱負・社内報掲載

記録として後々残るので、恥ずかしくない内容にしたいところです。会社にもよりますが、社内報には新入社員の顔写真と名前、その下(もしくは横側)にそれぞれの抱負となるコメントがずらりと並んで掲載されます。この社内報を歓迎会に先輩方が持ってきてお話のネタにすることもあります。 コメントも大事ですが、写真も大事です。派手なメイクやアクセサリーを付けて撮影をしないようにしましょう。

文例①「抱負を一言で」の場合

【出身地ネタ】 秋田出身です。でも下戸です。都内の地理にまだ不慣れなのでご迷惑をおかけしますが、積極的に頑張ります。 【特技ネタ】 お好み焼き屋さんでアルバイト経験があります。おかげさまでお好み焼きをひっくり返すタイミングを覚えました。この会社の「タイミング」も早くに身につけたいと思いますのでご指導お願いします。 【趣味ネタ】 毎年必ずその年の直木賞受賞作品を読みます。それが影響してか暗いと思われがちですが、皆さんとたくさん交流して様々なことを学ばせて頂きたいです。 【座右の銘】 茶道の心得はありませんが「一期一会」という言葉が座右の銘です。一つ一つの出会いとお仕事を丁寧にしていきたいと思います。 【会社に入って驚いたこと】 コマーシャルでおなじみの製品以外にもこんなにたくさんの製品があることにびっくりしています。自分の企業研究は氷山の一角だと思い知らされました。これからもご指導ください。

注意点

難易度が高い四字熟語を使うのは構わないのですが、それを醒めた目で見る人もいます。「普段はその四字熟語を知らないのに、辞書でわざわざ引いてきたな」と勝手に思われてしまうのです。四字熟語をどうしても使いたい場合は、高校1年生レベルでとどめましょう。 もしどうしても難易度の高い言葉を使いたかったら、必ず語源やその言葉が生まれた歴史を頭に叩き込んでおきましょう。 個人的な話で恐縮ですが、難しい故事成語を社内報の新入社員の抱負として書いた新入社員がいました。当然それはご年配の上役の目に留まり「あの中国の話、君よく知ってたなぁ。」と色々中国の歴史・漢詩について質問されていたのを見たことがあります。 結局、その新入社員は単に辞書を引いて書き写しただけで言葉の背景知識がゼロだったということが露呈しました。上役は落胆し「お前は大学時代、何をやっていたんだ」と叱責する始末でした。 新入社員の抱負で、好印象を目指してしまったことが裏目に出た話です。

文例②「抱負を作文で」の場合

●真夜・根津男です。私は5歳のころから空手道場に通い、大学でも空手部でした。空手ではすべての「型」の動作の始まりが「受け技」から始まります。この経験を踏まえ、先輩方からのご指導を一つ一つ素直に受け止め精一杯仕事をしていくことを目標とします。どうぞよろしくお願いします。 ●このたび入社致しました「真夜・根津子」と申します。営業部に配属です。中学高校と合唱部に所属していました。残念ながら入賞経験はありません。ただ心身の健康のため今でも毎朝一曲歌います。歌は歌い方次第では一曲当たり100m走るのに匹敵する運動量になります。歌で鍛えた表情筋の笑顔が役立てるように、早く仕事を覚えられるよう頑張りますので、どうぞご指導をよろしくお願いします。

注意点

言うまでもなく、会社には色々な性格の人が集まっています。社内報は社内の多くの人が読むので、当然感想も様々です。新入社員の抱負として、積極性をアピールする抱負を書くと、その情熱を頼もしく思う人もいますが、一方で「生意気な子」「世間知らず」と感じる人もいます。 謙虚な抱負を書くと、その慎ましい姿勢をほめる人もいれば、一方で「今年の新入社員はやる気があるのか」「先が思いやられる」と言われます。もちろん人の顔色ばかりを気にしていたら、何も書けなくなります。ですから、積極性と謙虚、どちらか一方に偏る抱負ではなく、両面を合わせた抱負を書くことを心掛けるとよいです。

新入社員の抱負で目立ちすぎる必要はない

会社でお仕事のことも心配ですが、人間関係も気にかかるところでしょう。新入社員の自己紹介は、人間関係の構築の第一歩です。上手に活用出来たらそれに越したことはありません。 しかし、何かものすごくインパクトのあることを書かなきゃ自分は注目されずに埋もれてしまう、と頭を抱える必要はありません。素直に頑張りたいという抱負があれば大丈夫です。 無理に自分のキャラクターと乖離した抱負やメッセージを発表してしまうと、自分の首を自分で締めることになります。 本当は不安でいっぱいなのに「社交的です。営業部に所属できてよかったです。がんばります。」などと抱負に書いてしまうと、みんなに妙に期待をかけられてしまうかもしれません。それが余計なプレッシャーとなるのは大変なことです。また、「営業成績上位を目指します」と書くと、それを聞いた先輩の中には心中穏やかでなくなる方もいるでしょう。

次のページ:目立つべきところはそこではない
初回公開日:2017年04月14日

記載されている内容は2017年04月14日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング