履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年11月14日
生きていく中で誰しもが経験した事のある「傍観者効果」という言葉をご存知ですか?お金をもらうだけの最低限の仕事って楽しいですか?いじめを見ている人、いじめられている人まで陥りやすい傍観者効果。自分を充実させる考え方。見て見ぬ振りから抜け出して、勇気を持つ為には?
他人の目は気にすれど、他人には無関心、それが傍観者効果が表れる原因です。他人との関わり、他人との協調、人が生きていく上ではとても重要なことです。だからこそ人は他人の目、他人の評価に左右されやすいのでしょう。空気を読むのが上手な人、我々日本人は尚のこと、人の目を気にしやすい傾向にあるのかも知れません。それなのに自分さえよければ人のことは置いておこう、と、うわべのマイナスの部分ばかりにとらわれ、動くのが億劫になります。しかし、その空気の読み方は、本当の正解だと言えるのでしょうか。 最終的に自分を作っているのは自分自身、自分の考えや価値観です。もし、「偽善だと言われるかもしれない」「変わり者だと言われるかもしれない」そんな気持ちで傍観者になりそうになったら、その前に ●行動することで得られるメリット、行動しないことで得られるメリット、どちらが自分が人として成長する糧になるのか ●自分は誰かの『目』の為に過ごしているのか、それで自分が本当に満足できるのか 一度深く考えてみるのはどうでしょう。誰かの目に応える自分、楽な方に流れる自分より、自分の気持ちに応えられる、誰かに手を差し伸べられる、自分の為の自分の方が、きっと素敵だと思います。 自分が出来る範囲で、少し考え方を見直してみてください。きっと今より自分が好きになれると思います。
記載されている内容は2017年03月23日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...