履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年07月01日
多くの人が一度は「おかげさまで」という言葉を使ったことがあるでしょう。正しい意味を理解し、適切な使い方ができているでしょうか。本記事では、「おかげさまで」の意味や使い方について、例文を交えながら解説しています。この機に正しい使い方を覚えておきましょう。
「おかげさまで」は、具体的な感謝の対象を口にしなくても、継続して抱いている感謝の意や、漠然とした感謝の気持ちを伝えられる便利なことばです。しかし、場所や人を選ばずに一律で「おかげさまで」という文言のまま使ってよい言葉なのでしょうか。 ここでは、「おかげさまで」を使う前に知っておきたい、「おかげさまで」の取扱説明書ともいえる注意事項を解説していきます。
「おかげさまで」は感謝の気持ちを伝える言葉です。「おかげさまで」に続ける言葉は、何かができるようになった、できた、良い方向に向かっている、といったポジティブな内容です。 何かができなかった、悪くなったというネガティブな内容を語ってしまうと、大変嫌味な表現の仕方になってしまいます。「おかげさまで、疲れがとれません」といってしまうと、「疲れが残っているのはあなたのせいです」と言っているのと変わりません。
「おかげさまです」という文言を使う人もいますが、使い方として間違っているので気をつけてください。 「最近がんばっているね」という激励に対して「おかげさまです」と答えるのは間違いです。「おかげさまで調子が良くて」や「おかげさまでがんばれています」のように、「おかげさまで」の後ろにはポジティブな文章をつなげましょう。
「おかげさまで」は基本的に文頭で使います。「おかげさまで、〇〇が成功しました」とは言いますが、「〇〇が成功したのは、おかげさまで〇〇です」では文章が成立しません。「〇〇が成功したのは、おかげさまです」も誤った文章です。 文中や文末で「おかげさまで」と同様に感謝の気持ちを伝えたいときは、文中なら「おかげで」文末では「おかげです」が適切な表現になります。「〇〇さんのおかげで成功しました」「成功したのは〇〇さんのおかげです」のように使えます。
「おかげさまで」は漢字を使って「御陰様で」と書けます。「御陰」とは、神仏からの見えない助けや加護のことを意味しています。「御陰」をさらに丁寧な表現にするために「さま」を付けた言葉が「御陰様」です。 「おかげさまで」は、敬語であり、クッション言葉としても便利な言葉なので、目上の人に対しても積極的に使っていけます。顧客や取引先、上司などから激励や労いの言葉をかけられたときには、積極的に使ってみましょう。
「おかげさまで」を使いたい場面でも、前後の文脈とうまく合わないときや、微妙に使う場面と会っていないと感じられるようなときもあります。そのような場面では、「おかげさまで」の類義語を使って言い換えてみましょう。 「おかげさまで」の類義語を覚えておけば、場面や状況に合わせて異なる言葉を使って伝えることができ、表現の幅が広がるのでぜひとも覚えておきましょう。 ここでは、「おかげさまで」の言い換えに使える類義語を紹介していきます。
「ありがたいことに」には、「ありがとう」という感謝の言葉が含まれています。「おかげさまで」では相手に対する感謝の意を示していますが、「ありがたいことに」は自分が置かれている状況や環境に感謝するニュアンスになります。 感謝する対象に違いがあるものの、「おかげさまで」を使う場面の多くは「ありがたいことに」を使って言い換えることが可能です。
「力添え」は「他人の仕事を手助けすること・力を貸すこと」「助力・援助」という意味の言葉です。接頭辞「お」をつけて丁寧な表現にした「お力添え」は、目上の人から支援を受けていたことを示しています。 「お力添え」だけでは感謝の意味までは持っていません。「お力添えがあってこそ」という文言にすれば、暗に感謝の意が含まれます。
記載されている内容は2017年03月01日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...