履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年06月13日
結婚式で乾杯の挨拶は重要な役割で、参加者の雰囲気が一気に和むこともあります。ここでは、結婚式での乾杯の挨拶や役割や友達や上司、親族などの乾杯の挨拶の例文の他、乾杯挨拶をする時間の目安や面白い乾杯挨拶をするコツなどについてまとめています。参考にして下さいね。
只今ご紹介にあずかりました新郎の○○くんの友人の○○と申します。僭越ながら乾杯の音頭をとらさせて頂きます。よろしくお願いいたします。 ○○くんと○○さんとは学生時代以来の友人です。お二人とも学生時代は学校の授業やバイトの他にボランティアを行うなどとても頑張り屋の一面がありました。 結婚した後は2人で良い家庭を築いていってくれると思います。手短ではありますが乾杯の挨拶に移らせていただきます。皆様ご唱和をお願いいたします。新郎新婦のお二人と両家ならびにご列席の皆様のご多幸とご発展をお祈りいたします。乾杯!
只今ご紹介にあずかりました新郎の○○くんと同じ職場に勤めております○○でございます。僭越とは存じますが、ご指名を頂きましたので乾杯の音頭をとらせていただきます。 よろしくお願いいたします。 ○○君、○○さん並びにご両家の皆様におかれましては本日は誠におめでとうございます。 ○○くんは職場でもプロジェクトリーダーを志願するなど率先して仕事に取り組んでおります。結婚生活でも○○さんを上手くリードして幸せな結婚生活を築いていってくれるものと思います。 手短ではありますがそれでは乾杯の音頭をとらせていただきます皆様ご唱和をお願いいたします。お二人末永い幸せと両家ならびに、ご臨席の方々のご健勝とご多幸を心からお祈りいたします。乾杯!
只今ご紹介にあずかりました新郎の○○くんの叔父の○○と申します。僭越ながら乾杯の音頭をとらさせて頂きます。よろしくお願いいたします。 ○○君は子供の頃から少しわがままではありますが、反面とても頑張り屋の一面がありました。○○さんとは結婚前にもお二人で遊びに来て頂いたことがあり、礼儀正しい方です。 結婚生活ではお互いを思いやって過ごしてくれると思います。手短ではありますが乾杯の挨拶に移らせていただきます。皆様ご唱和をお願いいたします。新郎新婦のお二人と両家ならびにご列席の皆様のご多幸とご発展をお祈りいたします。乾杯!
結婚式の乾杯挨拶はセレモニーの最後にあたるものですから、あまりくだけた調子でもその場にそぐわないものになる可能性があります。乾杯の挨拶は手短になることが必要ですが「趣味のサッカーでは子供達に優しく指導をしている」「会社に訪れた年配者に配慮して細やかに仕事を進める」など新郎や新婦の性格や行動の良い面がわかる様なエピソードを手短に挟むと良いでしょう。 そうすることで、挨拶に暖かい印象を与えることができるでしょう。また、2次会などのカジュアルな席では芸能人のモノマネなど流行を取り入れることで思い出にも残り盛り上がる楽しい挨拶にすることができるでしょう。
結婚式の乾杯挨拶をする時間は新郎新婦の挨拶やケーキカットなどセレモニーがクライマックスに達した後におこなわれます。華やかなセレモニーは見ていて感動する反面、主役の新郎・新婦もセレモニーを見ている側も常に緊張するものです。乾杯の挨拶を行うことでそうした緊張から出席者や新郎・新婦を解放する合図ともなり、続く宴の席へと式がスムーズに流れて行くことができるのです。
結婚式は新郎・新婦が親類や友人などの出席者に結婚の報告を行うセレモニー場であると共に、出席者の側からは祝辞の言葉などで新郎・新婦たちの新しい旅立ちを祝福すると言う一面もあります。また、食事や宴会などで見知らぬ人たちと時間を共有する楽しい場でもあります。乾杯の挨拶は、結婚式の中でもセレモニーと宴の間に位置する大切な役割を持っています。 格式のある緊張した時間から、リラックスした楽しい時間へと橋渡しをする訳でもあると言えます。乾杯の挨拶では自己紹介や新郎・新婦への祝辞など長くなりすぎることのないようにわかりやすく簡潔に行い、結婚式を楽しい時間にすることができる役割をもっているのです。
記載されている内容は2017年02月20日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...