IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

乾杯挨拶の例文と面白い挨拶のコツ|結婚式の乾杯の挨拶は誰がする?

更新日:2024年06月13日

社会人常識

結婚式で乾杯の挨拶は重要な役割で、参加者の雰囲気が一気に和むこともあります。ここでは、結婚式での乾杯の挨拶や役割や友達や上司、親族などの乾杯の挨拶の例文の他、乾杯挨拶をする時間の目安や面白い乾杯挨拶をするコツなどについてまとめています。参考にして下さいね。

大切な結婚式での乾杯の挨拶

結婚式は人生の中でも大きな儀式の一つです。多くの人を招いて行うお祝いの場では新郎新婦の入場から紹介、エピソードの紹介やケーキカットに至るセレモニーの部分と新郎新婦のお色直しをしての再入場から友人や来賓による祝辞、食事や宴会の余興などの宴の部分に分かれます。 乾杯の挨拶はこの二つのパートをわけるものでもあり、セレモニーの厳かな部分からリラックスした宴の部分へとつなぐ重要な役割を持ちます。乾杯のかけ声で会場の雰囲気が一気に和むことも少なくありません。

結婚式の乾杯の挨拶は誰がする?

結婚式の乾杯の挨拶は上司や先輩といった新郎・新婦の会社の上役の立場であったり、友達や同僚と言った気のおけない間柄であることもあれば、お世話になった親族が勤める場合もあります。依頼する場合には感謝の心を持ち、失礼のない様にすることが必要です。

上司、先輩

結婚式の乾杯の挨拶は、セレモニーと宴をつなぐ重要な部分であるために、会社の上司や先輩と言った年長者に任せることも多いものです。 仕事などを通じて日頃からお世話になっていることや人生経験が豊富ということで、 誰から見ても安心した乾杯の挨拶を行うことができると言えるでしょう。

友達、同僚

新郎は新婦にとり、友達や同僚は日頃生活を送る中で家族や親戚以上に接点があり、同じ立場でしか知らない一面や悩みも存在します。気の置けない仲間が中心となって行われる結婚式では、乾杯の挨拶を友達や同僚にお願いすることもあります。上司や親族と言った改まった人とはまた違った雰囲気の中での乾杯を行うこともできるでしょう。

親族

新郎や新婦にとって小さい頃からの姿を見てくれている親族は大切な存在であり、生涯にわたって関係を持っていく立場の人でもあります。また、公私共に色々な面でお世話になっているという場合も少なくありません。長年の感謝とこれからの関係への意味も込めて、結婚式の乾杯の挨拶をこうした親族にお願いする場合もあります。

乾杯挨拶の流れ

結婚式での挨拶の流れは、まず自己紹介から始まります。新郎・新婦の知人や親戚、会社の上司や友人など、多彩な人達が集まっている場では、自分が新郎や新婦とどういった関係であるのかを知ってもらう必要があります。 次いで、年長者や他の出席者の方への配慮の言葉を述べて失礼のないようにします。その後、主役である新郎・新婦へのお祝いの言葉を述べ、簡単にエピソードなども紹介します。そして最後に出席者に乾杯の旨と乾杯の唱和をお願いして、乾杯を行います。

結婚式の乾杯挨拶で気をつけること

乾杯の挨拶で気をつけることはあまり長くならないようにすることです。前半のセレモニーの仕上げとして、また、結婚式の後半の宴の部分のへとつなげるための部分でもあるのが乾杯の挨拶です。 セレモニーで緊張した新郎・新婦や出席者たちがくつろげるように、自己紹介挨拶の部分はなるべく簡潔にわかりやすく、そして手短に済ませることが乾杯挨拶では大切になることです。また、服装も新郎新婦より目立つことのないようにTPOをわきまえたものにする必要があることも忘れてはいけません。

結婚式の乾杯挨拶の例文

結婚式の乾杯の挨拶では、余り長くなり過ぎないようにすることが大切です。5分も6分も話し続けていては、乾杯を待っている出席者の方にも失礼に当たりますし、式が間延びした印象になってしまいます。 文字数としては400文字前後、1分から2分かからずに話せる位が良いでしょう。テレビのニュースを読むアナウンサーなどが1分間で約400文字を読むと言われていますので、普段の話口調よりも少し遅めで話す位が緊張もせず、聞く側も聞きやすいのではないでしょうか。

友達、同僚

次のページ: 面白い乾杯挨拶のコツ
初回公開日:2017年02月20日

記載されている内容は2017年02月20日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング