IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

「そぐわない」の漢字はどう書く?例文つきの使い方や類語なども解説

更新日:2024年03月21日

言葉の意味・例文

「そぐわない」という言葉を正しく使いこなせていますか。この記事では「そぐわない」について、漢字で表記はできるのか、言い換えのための類語や対義語、英語表現など詳しく解説しています。語彙力を増やしたいと考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。

「合っていない」の意味は、「調和していない・適合していない・食い違っている」になります。「そぐわない」の「ふさわしくない」の意味に近しいため、類語として挙げられている言葉です。 例文をぜひ参考にしてください。

  • 「高級レストランに、Tシャツとサンダルは合っていない」

似気ない

「似気ない」は「にげない」と読み、「そぐわない」同様に「ふさわしくない・釣り合わない」という意味の言葉です。 「似気ない」という言葉は、「似気なさそうだ」や「似気なさすぎる」という形で使える点が「そぐわない」と違っています。例文のような言い回しが利用できることを覚えておきましょう。

  • 「それは、教師として似気なさすぎる言動だった」

場違い

「場違い」は「その場所にふさわしくない」という意味で、「ばちがい」と読む「そぐわない」の類語です。「そぐわない」との違いは、ふさわしくない理由が「場所」と限定されている点です。「立場にそぐわない」など、場所以外の内容では「場違い」は使用できません。 例文のように、正しい使い方を理解しておきましょう。

  • 「立食パーティーだと聞いておしゃれをしたら、自分だけ場違いな格好で気まずかった」

ずれている

「ずれている」は、基準となるものと比較したものが違っているさまを指す言葉です。「そぐわない」の意味とは少し離れますが、異なる状態を示すという点では似ている言葉になります。 「そぐわない」を意識した「ずれている」の例文は、下記のとおりです。「議題にそぐわない」と言い換えられるため、例文のような使い方の場合に類語として扱われます。

  • 「議題とずれている発言をしてしまい、会議で恥を書いてしまった」

「そぐわない」の対義語

「そぐわない」の対義語を5つ紹介します。 類語と違い、対義語は反対の意味を持つ言葉で、関係がなさそうに感じる人もいるかもしれません。しかし、言葉の理解をより深めるのに対義語が役に立つこともあるでしょう。

ふさわしい

「そぐわない」が「ふさわしくない」という意味を持つため、当然ながら「ふさわしい」は対義語に当たります。「ふさわしい」は、漢字で「相応しい」と書くことができる点も一緒に覚えておくと良いでしょう。 例文を2つ示すので、改めて使い方を確認してみましょう。

次のページ:「そぐわない」の英語表現
初回公開日:2022年08月16日

記載されている内容は2022年08月16日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

アクセスランキング