IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

縁起のいい漢字一覧|めでたい・幸運なイメージがある文字も紹介

更新日:2023年11月17日

言葉の意味・例文

縁起のいい漢字が知りたい、という方も多いのではないでしょうか。本記事では、めでたい印象の漢字や、幸運のイメージを持つ漢字など、縁起のいい漢字一覧を紹介していきます。これから赤ちゃんの名前などを決めようと思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

「禄」は、幸いなこと、天からの贈り物、などの意味を持つため、縁起のいい漢字の1つです。また、役人の給料という意味もあることから、経済的にしっかりしている印象や堅実さなども感じさせるでしょう。 画数は13画です。音読みは、ろく、訓読みは、ふち、名乗り読みは、さち・とし・とみ・よし、などがあります。

「福」には、 七福神の1人、福禄寿のイメージもあり、長寿や縁起の良さを感じさせます。この字は、豊かな幸運、幸せそのもの、という意味を持ち、幸福や至福、万福など、幸せなことを表す熟語も数多く存在しています。 画数は13画です。音読みは、ふく、訓読みは、さいわ(い)、名乗り読みは、さき・さち・たる・とし・とみ・ね、などがあります。

【字源が良い】縁起がいい漢字一覧

漢字の中には、その成り立ちを理由に縁起がいいとされているものもあります。続いては、字源の良さに着目して、縁起がいい漢字を紹介しましょう。字源とは、文字の起源のことです。 元々どのような流れで作られたのかを知ることで、その字に対してさらに愛着が持てるでしょう。

「祐」の字の成り立ちを紐解くと、「右」は器を持つこと「礻(示)」は祭卓を指している構成になります。そこから神事を表したとされる、非常に縁起のいい漢字です。 字としても、神が助けてくれる意味を持っています。見えない力の恩恵を受けられるイメージが湧いてくるでしょう。 画数は9画です。音読みは、ゆう、訓読みは、たす(ける)・たす(け)、名乗り読みは、さち・すけ・たすく・ちひろ・まさ、などがあります。

「紀」という漢字の成り立ちでは、「糸」は糸巻きを、「己」は、自分自身のことを表しています。糸をしっかり巻きつけることを表した字であり、その慎重な作業姿勢から、この字に「道筋を立てる」という意味が生まれました。 この字は、規律や歳月、記録などの意味を持ち、知性を感じさせる字でしょう。画数は9画です。音読みは、き、訓読みは、しる(す)、おさめ(る)、のり、名乗り読みは、あき・おさむ・かず・かなめ・き・いき・の・こと・しる・すすみ、などがあります。

「起」は、「走」は足の動作を、「己」は蛇を表す「巳」で、蛇が体を曲げながら起き上がる様子を表している漢字です。この字は、物事の始まり事態を表す意味を持っているため、縁起の良さを感じさせるでしょう。 画数は10画です。音読みは、き、訓読みは、お(きる)・お(こる)・お(こす)・た(つ)、名乗り読みは、おき・おこし・おこす・かず・たつ・もと・ゆき、などがあります。

次のページ:【左右対称】縁起がいい漢字一覧
初回公開日:2022年08月03日

記載されている内容は2022年08月03日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

アクセスランキング