履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年08月23日
ビジネスシーンでよく耳にする「何よりです」という言葉。ニュアンスは分かるけど・・と曖昧なまま使ってはいませんか?この記事では、「何よりです」に関して意味や例文、注意点をご紹介しています。取引先や上司などに好印象を与える為にも、ぜひ参考にしてください。
目次
「よかったです」は「良い」に「です」という丁寧語が文末についた敬語表現です。 「良い」という言葉には、「質が高い・上等・状態などが水準を超えているさま」などの意味があります。 嬉しい気持ちを単純に表現する肯定的な言葉ですが、多用すると感情に欠けていると思われてしまう事もあります。 より良いコミュニケーションを築く為には、他の言葉と上手く混ぜ合わせて使う事がポイントとなります。 また、カジュアルな印象を与えてしまうので、目上の人への多用はしないようにしましょう。
「光栄」とは、「褒められたり認められたりして、名誉に思うこと」という意味に、丁寧語の「です」を付ける事で、敬語として目上の人に対して使う事のできる言葉です。 口頭やメール等幅広く使う事ができ、ビジネスシーンでも名誉な気持ちを表現する言葉として重宝されます。 「光栄です」は相手を立てる言葉の為、同僚や部下に対して使うと大袈裟に感じるため、使う相手には注意しましょう。
「嬉しい」は、自分にとって楽しいこと・好ましいことが起きた時の言葉です。 「光栄です」が「嬉しいです」の敬語となり、少々カジュアルな印象にはなりますが、使いやすくビジネスでも多用されます。 「うれしく思います」は、相手の状況を自分も喜んでいる事を直接的に伝える気持ちの良い表現です。 よって、相手にとっては自分と嬉しい気持ちを共感し、喜んでくれている事に、更に喜びを感じてもらえるでしょう。
「安心」とは、「気にかかることがなく心が落ち着いていること」をさします。 相手に対して、「落ち着いた、ホッとした」という気持ちを伝える言葉である為、「何よりです」ほど最上の気持ちの表現とはなりません。 「安心しました」は、丁寧な敬語表現となる為、目上の人にも使う事ができます。 又、「安心いたしました」の方が、へりくだり相手により敬意を示す言葉となります。
「よろしい」は「良い」が改まった、丁寧な言葉です。 「良い」よりも丁寧な表現となる為、目上の人、取引先の担当者にも使う事ができます。 「良かったです」よりも改まった「よろしかったですね」を使う事で、「何よりです」と同じ丁寧な印象を与えられるのです。 また、語尾に「ね」を付ける事により、柔らかい印象となります。 相手の状態に共感し喜ぶさまは、「何よりです」と同じニュアンスを持ちますので、会話の中で使ってみてください。
「よろしゅうございました」は、「何よりです」と同じ敬語にあたる言葉です。 「良かったです」を丁寧な表現にする為に、「です」が「ございます」に変わります。 更に「良い」が「よろしい」となり、「よろしゅうございました」と丁寧な言葉に変化しました。 「よろしゅうございました」は、「何よりです」よりずっと丁寧な表現の為、上司などに使う敬語というよりは、社長や取引先などのビジネスに限られてきます。 丁寧すぎる印象を与えてしまう恐れもある為、「何よりです」との使い分けには気を付ける必要があります。
記載されている内容は2022年06月24日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...