履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年06月13日
ユニクロで裾上げを頼むときの方法を紹介します。待ち時間や料金など、裾上げを頼む際に気になるポイントについて調べました。「ユニクロに後日持ち込みたいときの頼み方は?」「一度裾上げした商品の裾上げはやり直しできる?」などユニクロで裾上げする際の疑問を解決します。
目次
ユニクロで販売されている商品はシンプルで普段の着こなしに取り入れやすく、幅広い世代に人気のブランドです。店舗数が多いので購入しやすいのも、人気の理由の一つでしょう。 日頃から身近なブランドであるユニクロで、商品を購入して裾上げをしたいときの頼み方を知っていますか。頼み方の気になるポイントについて、詳しく解説していきます。 なおユニクロの通常店舗でできるお直しは、ユニクロのお直し対象商品となっているパンツの裾上げのみとなっています。袖直しやスカートの裾直しについては受け付けしていないため、購入の際は注意が必要です。
ユニクロでお直しの対象商品であるパンツを購入するときは、試着をして購入するのが一般的です。このあと試着後に裾上げを頼むときの流れについて、詳しく解説していきます。
まず試着してパンツの長さを確認し、近くの店舗スタッフに裾上げしたいことを伝えます。このとき試着するのが面倒だと感じるかたは、裾上げを希望する長さを口頭で伝えて頼むこともできます。この場合あらかじめ長さを決めておく必要があるため、すこし上級者向けです。 店舗スタッフが希望の長さを確認しながら、採寸してくれます。採寸後は服を着替えて、レジで会計をしましょう。ユニクロは、セルフレジで会計が可能です。会計の途中に、裾上げを選択する画面が表示されます。 このとき「裾上げする」を選択すると、レシートの他に伝票が出てきます。伝票と購入商品を店舗スタッフに渡しましょう。商品を預けると店舗スタッフから預かり伝票が渡されます。 預かり伝票にはお渡し日時が記載されているため、指定の時間になったらユニクロのサービスカウンターに行きましょう。仕上がりを確認して問題がなければ、商品を受け取って終了です。
ユニクロの公式サイトによると、裾上げの種類により待ち時間は変わります。ミシン縫いは依頼日の当日中、まつり縫いは依頼日の翌日以降受け取りが可能です。 ミシン縫いの場合でもお店の混雑具合や頼んだ時間帯によっては、翌日以降になる可能性もあります。インターネット上では最短で15分程度、最長だと3時間程度かかるといわれています。 このため、目安時間を決めるのも難しい印象を受けるでしょう。裾上げを頼む予定があるときは、事前に頼んでから他の用事をすることをおすすめします。
ユニクロの裾上げの種類は、ミシン縫い、まつり縫いとカットオフ仕上げがあります。種類によって料金は異なり、商品によっては選べない種類もあります。 ユニクロの裾上げ料金は、下の表のとおりです。商品の購入金額により料金が設定されており、すべて税込みで記載しています。 出典:店舗のお直しについて|ユニクロ 参照:https://faq.uniqlo.com/articles/FAQ/100001691
補正種類 | \1,990円以上の商品 | \1,990円未満の商品 |
---|---|---|
カットオフ仕上げ | 無料 | \280 |
ミシン縫い(シングル仕上げ) | 無料 | \280 |
まつり縫い(シングル仕上げ) | \280 | \560 |
まつり縫い(ダブル仕上げ) | \280 | \560 |
購入した当日ではなく、あとから裾上げしたくなった場合は頼むことができるのでしょうか。「あとから頼むと裾上げ料金も高くなってしまうかもしれない。」という不安もあるでしょう。 ユニクロに後日裾上げしたい商品を持ち込む際、気になるポイントについて紹介します。
記載されている内容は2022年02月01日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...