IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

「ご不明な点がございましたら」の使い方は?使用場面や例文を紹介

更新日:2024年09月04日

敬語表現

本記事は「ご不明な点がございましたら」の意味や具体的な使い方を解説します。主にビジネスシーンで使われる言い回しで、ここでは会話やメールで使うときの注意点を紹介しています。また、「ご不明な点がございましたら」の英語表現なども紹介していますので、是非ご覧ください。

「ご不明な点がございましたら」は、社内でも使うことはできます。ただ、どちらかというと少し堅い印象で、シチュエーションを選びます。社長秘書が社長に対して使う場合など、社内の相応の立場の人に対して使われることが多く、この場合、会話でも文書でも違和感なく使えるでしょう。 社内の上司や目上の人に対しては、メールなどの文書であれば使えます。ただ「ご不明な点がございましたら」は少し堅い印象にはなります。「ご不明な点があれば、ご連絡ください」としても良いでしょう。 会話の場合も、関係性によっては「ご不明な点がございましたら」ではよそよそしい印象になります。近しい上司にパソコンの操作方法等質問された際などを想定します。 この場合は「またお困りごとがあれば、お声かけください」とカジュアルに伝えても失礼にはならないでしょう。

「ご不明な点がございましたら」の使い方と例文

「ご不明な点がございましたら」の具体的な使い方や例文を挙げていきます。また「ご不明な点がございましたら」の類語表現にはどのような言葉があるのでしょう。英語ではどう表現するかの例文も紹介します。 何気なく使っていた言葉も、その意味を知るとより自信をもって使えるようになります。例文を参考に「ご不明な点がございましたら」の使い方を整理しましょう。

使い方①「お申し付けください」

「お申し付けください」は「申し付ける」に「お~ください」をつけて敬語にした言葉です。「ご不明な点がございましたら」に続けてよく使われます。 「依頼、命令を言う」という意味の丁寧な言い回しです。依頼、命令といっても、もしよかったらというニュアンスに近い表現になります。 具体的には「ご不明な点がございましたら、何なりとお申し付けください」といった使い方をします。「疑問があれば何でもおっしゃってください」という意味合いになり、質問がある場合には、いつでも聞いてもらえる体制があるという安心感につながります。 他の例文として「ご不明な点がございましたら、フロントまでお申し付けください」があります。フロントなど、何か困りごとがあった時の窓口を明示します。受付、サービスカウンターなど、販売やホテルなどのサービス業でよく使われます。

使い方②「お問い合わせください」「ご連絡ください」

「お問い合わせください」「ご連絡ください」は「お申し付けください」よりも少し強めの印象となります。丁寧な表現ではありますが、親しい取引先や上司、社内のやり取りで使う方が良いでしょう。 「ご不明な点がございましたら」と併せて、問い合わせ方法や連絡先も明示して使いましょう。具体的には、「ご不明な点がございましたら、下記までお問い合わせください」と連絡先を指して使います。 文書やメールで書くときには、他にも「ご一報ください」という表現もできます。「ご不明な点がございましたら、ご一報いただけると幸いです」と、より強く連絡を依頼するニュアンスです。

使い方③「何なりと」「ご遠慮なく」

「ご不明な点がございましたら」の後には、「何なりと」「ご遠慮なく」という言葉を続けることが多いです。「どんなことでも」「気兼ねせずに」という意味の言葉です。具体的には「ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお申し付けください。」と使います。 「こんなことを聞いてもいいのかな?」という質問すること自体のハードルを下げることができるでしょう。また「あらゆるご用件を承ります」というニュアンスになるため、丁寧で誠実な印象にもつながります。 その他の例文として「ご不明な点がございましたら、何なりとお問い合わせください」があります。

「ご不明な点がございましたら」の類語表現の例文

「ご不明な点がございましたら」の「ご不明な点」の後ろに「等」とつける表現もあります。「ご不明な点等ございましたら、何なりとお問い合わせください」です。不明な点だけでなく、それ以外にも何かあればという意味合いになります。 他にも「説明が足りない箇所がございましたら」は、よりへりくだったニュアンスになります。へりくだるとは自分の立場を下げて、相手を立てるという意味です。 一方、「何かございましたら」は少しカジュアルな印象になります。より親しいお客様や社内のコミュニケーション等で使います。似た言葉ですが、与える印象や使えるシチュエーションに差異がありますので、場面に応じて上手く使い分けましょう。

「ご不明な点がございましたら」の英語表現の例文

「ご不明な点がございましたら」を英語で表現するとどうなるでしょうか?「If you have any questions」「for any inquiries」「if you have any comments」がその答えです。 英語の場合、日本語より直接的な意味になり、「ご不明な点がございましたら」というへりくだったニュアンスではなくなります。英語の直訳「もしなにか質問(不明点、コメント)があれば」という印象を与えます。 もう少し日本語に近いニュアンスを加えると「If you have any questions, please do not hesitate to contact us.」となります。 英語を直訳すると「どうぞ、私たちにためらわずにコンタクトしてください」という意味です。日本語で「ご不明な点がございましたら」と聞いた時に受ける印象とより近くなります。

「ご不明な点がございましたら」に返信は必要か?

次のページ:「ご不明な点がございましたら」をビジネスに活用しよう
初回公開日:2022年01月05日

記載されている内容は2022年01月05日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

アクセスランキング