IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

「システムで予約済み」ってなに?どうやって削除するの?2つの方法

更新日:2023年12月06日

雑学・歴史

Windowsを利用している方の中には、「システムで予約済み」となっているパーティションを見たことがある方もいらっしゃるでしょう。このパーティションは自動で作成されるものです。ここではシステムで予約済みパーティションの削除方法をご紹介します。

windows7でシステムで予約済みパーティションを削除する場合、プライマリパーティションに変更しましょう。 システムで予約済みパーティションについているアクティブマークをWindows7のあるパーティションに移動します。さらにコマンドプロンプトを管理者権限で起動し、コマンドでブートファイルをWindows7のあるパーティションに移動します。 その後、問題なく再起動できれば削除可能な状態になります。

「システムで予約済みパーティション」の削除方法2:windows10

windows10でシステムで予約済みパーティションを削除する場合、ディスクをフォーマットする方法があります。 OSを内蔵ストレージの未割り当て、未使用領域にクリーンインストールする前に、別のパソコンでディスクをフォーマットしてパーティションを作成する、もしくは起動ディスクからパソコンを起動して、ディスクをフォーマットしてパーティションを作成するという方法があります。

「システムで予約済パーティション」がなくアップデートできないと表示された場合

このエラーメッセージが表示された場合は、パーティション拡張もしくはwindows10の再インストールを行いましょう。 アップデート時にエラーメッセージが表示された場合、パーティションの空き容量不足やパーティション内データが破損しており読み書きできない状態となっている可能性があります。 そのため、ツールを使ってパーティション拡張を行うか、重要なデータをバックアップして再インストールを行いましょう。

「システムで予約済パーティション」を削除時のエラー

システムで予約済みパーティションを削除した場合、windowsを立ち上げられないというエラーが発生する場合があります。 不用意にシステムで予約済みパーティションを削除してしまうと、中にある重要なファイルを消してしまい、パソコンが立ち上がらなくなる場合があります。 そのため、削除作業を行う場合は必ずインストールディスクを用意し、重要なファイルのバックアップを取った状態で作業を行いましょう。

非表示と削除

システムで予約済みパーティションには非表示にする方法と削除する方法があります。 システムで予約済みパーティションは通常エクスプローラーから見えることはありませんが、ドライブ文字が割り当てられると表示されることがあります。 非常時にしたい場合には、ディスクの管理ツールを使用してシステムで予約済みパーティションのドライブ文字を削除しましょう。こうすると削除ではなく非常時状態になります。

OSの再インストールで「システムで予約済みパーティション」が消えた!?

OSの再インストールでシステムで予約済みパーティションが消える場合もあります。 OSの再インストールなどを行った場合、システムで予約済みパーティションが作成されない場合があります。その場合は特に問題ないので、そのまま利用するようにしましょう。

「システムで予約済パーティション」を削除した後PC不具合が発生した場合

システムで予約済パーティションを削除した後で不具合が発生した場合は、バーティションを復元させる必要があります。 Windowsユーザーの中にはシステムで予約済パーティションの役割を知らず消してしまったり、最適化しようとして削除する方も多いでしょう。しかし不用意に削除してしまうと不具合が発生する場合があります。 そういった場合には、システムで予約済パーティションを復旧させるようにしましょう。

削除した「システムで予約済みパーティション」を復旧する方法

システムで予約済みパーティションを削除してしまった場合でも、復旧することは可能です。 削除したシステムで予約済みパーティションを復旧したい場合は、バーティション復元ツールを利用することで復旧可能です。 有料ツールを使用せずに復旧したい場合は、システムで予約済みのパーティションを再構築し、さらにWindowsで起動できない場合は改めてWindowsを再インストールする必要があります。

次のページ:「システムで予約済みパーティション」の削除で快適PC環境作り!
初回公開日:2019年10月24日

記載されている内容は2019年10月24日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

アクセスランキング