履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年11月04日
cozyという単語を使ったことがありますか。温かく、こじんまりとして居心地のよいことを表す素敵な単語です。この記事では、cozyのもつ意味や英語表現や、cozyと同じニュアンスをもつスラング表現について紹介します。ぜひ会話の中で使ってみてください。
目次
「英語を勉強しよう!」と思い立ったとき、まずは文法を理解して単語を暗記する、という方法が一般的でしょう。 その際、単語学習においては、ひたすら暗記して語彙を増やすことも大切ですが、よりネイティブに近いニュアンスで単語を使いこなして、会話を弾ませられればさらに素敵です。 この記事では、cozy(発音記号:kóʊzi、カナ表記:コーズィ/コウズィ)という単語のもつ意味と使い方について紹介します。
cozyという単語は、「居心地のよい」「こじんまりした」などの形容詞、「親しくなる」「居心地よくする」などの動詞としての使い方のほか、「慎重に」や「ティーポットの保温カバー」のように副詞や名詞としても使われる、バラエティーに富んだ意味をもつ単語です。 では、cozyは具体的にはどのようなときに使われるのでしょうか。 以下に、cozyの意味と5つの使い方についてご紹介します。
1つ目のcozyの意味は、「居心地のよい」「温かい雰囲気の」です。この場合は形容詞としての使い方で、以下のような例が挙げられます。 ・a cozy room(居心地のよい部屋) ・looks cozy(温かそう) 居心地のよいお気に入りの部屋で、のんびりくつろいでいるような場面がイメージできる使い方です。
2つ目のcozyの意味は、「居心地よくする」「居心地よくなる」です。これは動詞としての使い方で、さらにそこから派生して「温かくする」という意味で使うこともあります。 使い方の例は以下のとおりです。 ・cozy up my room(部屋を居心地よくする)
3つ目のcozy、の意味は「こじんまりとした」という意味です。またこのことから、「アットホームな」という意味で使われることもあります。 「居心地のよい」という意味をもつcozyですが、その心地よさは、オープンな広い空間で感じるものではなく、こじんまりとしたお気に入りのスペースに籠ったときのようなイメージであるといえます。 例として、a cozy restaurant(こじんまりした居心地のよいレストラン)、This B&B is cozy(このB&Bはアットホームだ)などが挙げられます。
4つ目のcozyの意味は、「親しくなる」「親しい」です。 「親しい」とひとくちにいっても、cozyが意味するのはget close to(親しくなる)やmake friends with(友達になる)のような親しさばかりではありません。 be cozy with(癒着する)やcozy relationship(なれ合いの関係)といった、ときにあまりよくないイメージの親しさも含んだ単語であるといえます。
5つ目のcozyの意味は、「くつろぐ」「くつろいだ」です。 おもに居心地のよさを意味するcozyですが、くつろいでいる状態から「楽な」という使い方もできます。 その場合は、feel cozy (くつろいだ気持ちになる)というように、relaxやfeel at homeと似た意味を表します。
記載されている内容は2019年10月16日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...